りんごdeスワン

ちょこわっふるS2 @cook_40061298
いつもよりインパクトのある飾り切りができますよ☆
このレシピの生い立ち
普通の飾り切りに飽きてしまい、木の葉型の応用でやってみました(๑╹ω╹๑ )
りんごdeスワン
いつもよりインパクトのある飾り切りができますよ☆
このレシピの生い立ち
普通の飾り切りに飽きてしまい、木の葉型の応用でやってみました(๑╹ω╹๑ )
作り方
- 1
芯を避けるように3つに切ります。このとき芯は捨てずにおいといてください。
- 2
1で切ったもの片方だけをまた3つに切ります。このとき真ん中を薄めに切ります。その薄さが首の太さになります!
- 3
左右のりんごを木の葉型に切っていきます!切り口からそれぞれ切り込みを入れて切り離します。これを繰り返してズラすと…
- 4
このようになります!木の葉っぽく見えませんか?笑
これが羽の部分です。 - 5
2で切った真ん中で首を作るのですが、芯があり邪魔なようでしたら切ってください。
- 6
整えたら包丁の先を上手に使ってくちばしを作っていきます!これは自分の好みで切っちゃってくださいね☆笑
- 7
1でとっておいた芯を土台に組み立てていきます~
- 8
それぞれピタッと合う場所や方向があるのでそこに羽を乗せてあげます。
- 9
羽を2つ乗せると真ん中にスペースが出来るのでそこに首を挟むように入れます!これで完成です(o`・ω・)ゞ
- 10
余りのりんごを薄切りして尻尾を作っても可愛くなります(๑╹ω╹๑ )
- 11
バランスが悪く首や尻尾が倒れやすいので爪楊枝など刺して固定するのがいいと思いますが、食べるときに気を付けてください。
コツ・ポイント
変色防止で塩水に付けるか、オレンジジュースにまるごと付けてからやるのをオススメします!
使ったオレンジジュースは飲めちゃうので経済的です(o`・ω・)ゞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17603494