粉末緑茶と塩昆布の簡単お茶漬け

エレナ0601 @cook_40051665
粉末緑茶をまぶすだけで、お茶を入れなくてもカテキンたっぷりの塩昆布の出来上がり!あっという間にお茶漬けが食べれます
このレシピの生い立ち
粉末緑茶を一袋買い、もっと違った食べ方はないかと考えた粉末緑茶まぶしの塩昆布。熱湯さえあれば、あっという間に出来上がります。
粉末緑茶と塩昆布の簡単お茶漬け
粉末緑茶をまぶすだけで、お茶を入れなくてもカテキンたっぷりの塩昆布の出来上がり!あっという間にお茶漬けが食べれます
このレシピの生い立ち
粉末緑茶を一袋買い、もっと違った食べ方はないかと考えた粉末緑茶まぶしの塩昆布。熱湯さえあれば、あっという間に出来上がります。
作り方
- 1
タッパーか保存ビンに塩昆布と粉末緑茶をまぶし、シャカシャカ混ぜるだけ。
- 2
ご飯に塩昆布を載せて、熱湯をかければお茶漬けが出来ますが、ゴマ・シャケフレーク等いろいろトッピングをしてください。
- 3
応用レシピ①
薄切りズッキーニをオイルでしんなり直前まで炒め、適度な塩気になるぐらいの緑茶塩昆布を入れいため合わせる。。 - 4
仕上げにゴマを振って出来上がり。塩昆布のおかげでダシっぽいものも不要で美味しく出来ます。
- 5
応用レシピ②
干し海老少々を少量の水に浸しておく。中華海老麺(又は固茹でそうめんで)を1分程度茹で水にさらし、水切り。 - 6
多目の油でカリッと麺を焼き、少量油を足し、ズッキーニ(又は皮むききゅうり)を千切りにしたものと干し海老を炒める。
- 7
ズッキーニがしんなりしたら、塩昆布を入れ、麺と混ぜあわせ、干し海老の戻し汁を入れ、汁気を蒸発させる感じで炒め合わせる。
コツ・ポイント
コツのようなものはありません。ただ密閉容器に入れて、振りながら昆布の塩に粉末緑茶がまぶさるように振り、全体が緑になればOK。本は昆布と塩なので、調味料として使っても、使えますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
絶対ウマイ♡♥ 鮭&塩昆布~お茶漬け 絶対ウマイ♡♥ 鮭&塩昆布~お茶漬け
絶対美味しいお茶漬け♥♥ 日本人の大好きなご飯&鮭&塩昆布♪ 全部合わせて旨み満点(✪ฺܫ✪ฺ) さらさらっと食べやすい♪ 忙しい時の朝ごはんやお酒を飲んだ後に☆ かごちゃー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17631247