鍋でおいしく炊く発芽玄米-レシピのメイン写真

鍋でおいしく炊く発芽玄米

Aya0926
Aya0926 @cook_40109526

発芽米を炊くのは難しそう、と、なかなか手が出せない方もいるでしょうが、意外に簡単に炊けますよ!(写真は後日、掲載します)
このレシピの生い立ち
以前から発芽玄米を好んで食べていますが、一人暮らしの狭いキッチンで、いちいち炊飯器を出すのが面倒・・・だったら、いつも出してある片手鍋で炊いてみよう!という事で挑戦したら、大成功!!

鍋でおいしく炊く発芽玄米

発芽米を炊くのは難しそう、と、なかなか手が出せない方もいるでしょうが、意外に簡単に炊けますよ!(写真は後日、掲載します)
このレシピの生い立ち
以前から発芽玄米を好んで食べていますが、一人暮らしの狭いキッチンで、いちいち炊飯器を出すのが面倒・・・だったら、いつも出してある片手鍋で炊いてみよう!という事で挑戦したら、大成功!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 発芽米 2合分
  2. お水 500cc
  3. お鍋(私は18cm片手鍋を使用)
  4. 布巾

作り方

  1. 1

    必要なら、まずお米をとぎましょう。私は無洗米タイプを購入しているので、分量を量ったらそのままお鍋へ。

  2. 2

    分量のお水を入れ、蓋をします。時間がある様なら、このまま30分〜1時間ほど置いて吸水させましょう。

  3. 3

    強火で数分。吹きこぼれそうになったら弱火にして、12〜3分。この後、5〜10秒ほど強火にしたら火を止める。

  4. 4

    10分ほど蒸らす。(このとき、鍋に布巾をかぶせた上から蓋をすると、水滴がご飯に落ちません)最後にかき混ぜたら完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aya0926
Aya0926 @cook_40109526
に公開
人生2度目の大学生生活。色々あって2010年4〜9月は休学してノンビリ過ごしてました。ほぼ趣味ですが、バレエを踊っているので美味しい物を沢山食べ過ぎると翌朝の体重測定タイムが怖い^^;でも、食べる事はバレエと同じ位好きです♪★看護師&保健師資格保有☆某国立大学医学部生★
もっと読む

似たレシピ