
鍋でおいしく炊く発芽玄米

Aya0926 @cook_40109526
発芽米を炊くのは難しそう、と、なかなか手が出せない方もいるでしょうが、意外に簡単に炊けますよ!(写真は後日、掲載します)
このレシピの生い立ち
以前から発芽玄米を好んで食べていますが、一人暮らしの狭いキッチンで、いちいち炊飯器を出すのが面倒・・・だったら、いつも出してある片手鍋で炊いてみよう!という事で挑戦したら、大成功!!
鍋でおいしく炊く発芽玄米
発芽米を炊くのは難しそう、と、なかなか手が出せない方もいるでしょうが、意外に簡単に炊けますよ!(写真は後日、掲載します)
このレシピの生い立ち
以前から発芽玄米を好んで食べていますが、一人暮らしの狭いキッチンで、いちいち炊飯器を出すのが面倒・・・だったら、いつも出してある片手鍋で炊いてみよう!という事で挑戦したら、大成功!!
作り方
- 1
必要なら、まずお米をとぎましょう。私は無洗米タイプを購入しているので、分量を量ったらそのままお鍋へ。
- 2
分量のお水を入れ、蓋をします。時間がある様なら、このまま30分〜1時間ほど置いて吸水させましょう。
- 3
強火で数分。吹きこぼれそうになったら弱火にして、12〜3分。この後、5〜10秒ほど強火にしたら火を止める。
- 4
10分ほど蒸らす。(このとき、鍋に布巾をかぶせた上から蓋をすると、水滴がご飯に落ちません)最後にかき混ぜたら完成!
似たレシピ
-
-
お鍋で炊く☆黒豆ごはん( v^-゜)♪ お鍋で炊く☆黒豆ごはん( v^-゜)♪
ガスでもIHでもOK( v^-゜)♪お鍋で炊く、簡単な黒豆ごはん☆キレイな紫色のごはんです♪(*^^*) meimamma -
-
-
【離乳食】お粥 鍋で炊く方法 【離乳食】お粥 鍋で炊く方法
鍋で炊くお粥は少量の場合、水分が蒸発してしまい、うまく炊けないことがあります。少なくなりすぎないよう注意してください。 #会津坂下町 会津坂下町 -
-
-
-
失敗ゼロ!普通のお鍋で炊く、ふわりご飯 失敗ゼロ!普通のお鍋で炊く、ふわりご飯
ガラスのフタで、中を見ながら炊くから失敗ゼロ!鍋炊きなのに。ふんわり出来ます。アルミの鍋でも美味しく出来ますよ。 Happyサマンサ -
『お鍋でご飯を炊く』のススメ 『お鍋でご飯を炊く』のススメ
お鍋でご飯を炊くって、難しいと思いがちですが、実は簡単で早く炊けますよ。今回、自分のノウハウをメモってみました。是非、お試し下さいね♪ chi-mam -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17938212