ENJOY!!キャラチョコ☆

chibinicco
chibinicco @cook_40111156

子供の喜ぶ顔が見たい!!
お誕生日や記念日に♪♪♪
デコレーションの素材に。
基本のレシピです。
このレシピの生い立ち
最近の趣味です。楽し過ぎるのでハマってます。

ENJOY!!キャラチョコ☆

子供の喜ぶ顔が見たい!!
お誕生日や記念日に♪♪♪
デコレーションの素材に。
基本のレシピです。
このレシピの生い立ち
最近の趣味です。楽し過ぎるのでハマってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. <必要な道具>
  2. ぬりえや絵本などの下絵 コピーしたものをおススメします
  3. 油性ペン 細いもの
  4. クッキングシート 下絵のサイズに応じて必要な分
  5. 必要枚数
  6. 竹串 1、2本
  7. キッチンペーパー チョコのふき取りに使用します
  8. ればバット 固める際に使用します
  9. <チョコ>
  10. カラーチョコ
  11. チョコペン
  12. 板チョコ
  13. ※いずれかの使いやすいもの

作り方

  1. 1

    クッキングシートに、下絵を写し描きする。描いたら、裏返しに裏面にデコしていきます。チョコは使用する際その都度溶かす。

  2. 2

    茶色いチョコを溶かし、竹串の先にチョコを付け線に沿って絵を描く要領で縁取りしていく。

  3. 3

    縁取りが完成したらバットなどに入れ、冷凍庫で5分程度冷やし固める。

  4. 4

    細かい部分から、竹串を使ってそれぞれのカラーのチョコをのせていき、再度冷やし固める。

  5. 5

    さらにどんどんチョコをのせていく。
    ※細かい部分以外は、縁取りの範囲内で大胆にのせても大丈夫です。

  6. 6

    すべてにチョコをのせ、冷やし固めたら、最後に割れないよう補強のために全体をチョコで覆い、冷やし固めたら完成。

  7. 7

  8. 8

  9. 9

    愛用のカラーチョコ。WILTONのキャンディメルツというタブレット状のチョコ。チンするだけ!ネットで購入しました。

  10. 10

    応用編♪
    ハガキサイズでチョコを作ってケーキ風(笑)にしました☆

  11. 11

    マリーさん(笑)

  12. 12

    やなせたかしオンパレード(笑)
    カップケーキのカップサイズで。
    カレーパンマンとメロンパンナちゃんは、食べられた。

コツ・ポイント

冷やし固めた際チョコが反り返ったりすることがありますが、その場合は冷凍庫から取り出したあと少々放置するか、慎重にそーっと指で軽く浮いた部分に触れると落ち着きます。
縁取り用のチョコは板チョコをおすすめします。柔らかいので描きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chibinicco
chibinicco @cook_40111156
に公開
楽しめるレシピを紹介できたらいいなーと思います♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ