おにぎりの具にも☆削り節と昆布の佃煮

cocoko
cocoko @cocoko_ako

2015.6.27話題入り60感謝♡
だしを取って残った、昆布や削り節。
佃煮にして、ふりかけやおにぎりの具に♪
このレシピの生い立ち
だしを取ったとき残る、昆布や削り節。もったいないので、佃煮にしてたべます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 昆布 適宜
  2. 削り節 適宜
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆こいくちしょうゆ 大さじ2
  6. 白いりごま 適量

作り方

  1. 1

    昆布は細切りにします。
    削り節と昆布を鍋にいれ、約大さじ2の水と☆印の調味料を入れ、火にかけます。

  2. 2

    汁気がなくなるまで、かき混ぜながら、炒りつけます。

  3. 3

    火を止めてから、白いりごまを加えて、混ぜ合わせます。

  4. 4

  5. 5

    2015.6.27
    おかげさまで
    話題入りさせていただきました。感謝♡

コツ・ポイント

鍋を火にかけたら、かき混ぜながら煮てください。
中身が飛び跳ねることがあるので、火傷に気をつけてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ