おにぎりの具にも☆削り節と昆布の佃煮

cocoko @cocoko_ako
2015.6.27話題入り60感謝♡
だしを取って残った、昆布や削り節。
佃煮にして、ふりかけやおにぎりの具に♪
このレシピの生い立ち
だしを取ったとき残る、昆布や削り節。もったいないので、佃煮にしてたべます。
作り方
- 1
昆布は細切りにします。
削り節と昆布を鍋にいれ、約大さじ2の水と☆印の調味料を入れ、火にかけます。 - 2
汁気がなくなるまで、かき混ぜながら、炒りつけます。
- 3
火を止めてから、白いりごまを加えて、混ぜ合わせます。
- 4
✿
- 5
2015.6.27
おかげさまで
話題入りさせていただきました。感謝♡
コツ・ポイント
鍋を火にかけたら、かき混ぜながら煮てください。
中身が飛び跳ねることがあるので、火傷に気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
混ぜ込んで♡昆布の佃煮ごまおにぎり♡ 混ぜ込んで♡昆布の佃煮ごまおにぎり♡
お母さんが作ってくれてた、昆布の佃煮のおにぎりです。おにぎりの中に昆布を入れるんじゃなくて、ご飯に混ぜ込んだ方が好き♡ しなもれもん♡ -
-
鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり 鮭と塩昆布(昆布の佃煮)の二刀流おにぎり
焼き鮭と塩昆布(昆布の佃煮)のおにぎりです。コンビニでどちらにしようかな。と迷う具材を両方入れちゃいました。#二刀流おにぎり#鮭のおにぎり#昆布のおにぎり かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17975203