食パンで!なるほどラザニア

ラザニア用パスタの代わりに食パンを使って絶品ラザニア☆
このレシピの生い立ち
憧れのラザニア・・・。でもなかなかスーパーにラザニア用パスタ売っていなくて。餃子の皮のレシピもありますが、今回はより身近な食パンを使用してみました。出来たてはモチモチ、時間が経つとフワフワ食感♪冷めても美味しいです。
食パンで!なるほどラザニア
ラザニア用パスタの代わりに食パンを使って絶品ラザニア☆
このレシピの生い立ち
憧れのラザニア・・・。でもなかなかスーパーにラザニア用パスタ売っていなくて。餃子の皮のレシピもありますが、今回はより身近な食パンを使用してみました。出来たてはモチモチ、時間が経つとフワフワ食感♪冷めても美味しいです。
作り方
- 1
まず、ホワイトソースを作ります。失敗しないでたくさん作りたいときにはこの方法!
- 2
ボールに小麦粉と牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜます。
- 3
ザルで濾しながら鍋に移しかえます。
- 4
コンソメキューブを加えて、火にかけ、溶かしながらよく混ぜます。
- 5
だんだんととろみがついてきます。焦げないように鍋底から混ぜてください。
- 6
ソース状になったらバターと塩コショウで味を整えてホワイトソースの完成!
- 7
ここからラザニア作りです。まずオーブンの温度200℃で予熱を開始!
- 8
食パンの耳を切り落として、めん棒で食パンをぺったんこにします~。
- 9
耐熱皿に食パン→ホワイトソース→ミートソース→食パン・・・の順でどんどん重ねていきます」。
- 10
重ね終わったら最後にたっぷりのホワイトソースで皿を覆います。
- 11
残りのミートソース、シュレッドチーズをまんべんなくのせて、パン粉をパラパラとかけます。
- 12
予熱したオーブンで15分程度、こんがり焦げ目がつけば出来上がりです~!
- 13
ラザニア用パスタに負けないぺったんこ食パンの美味しさ!
コツ・ポイント
ホワイトソースの塩加減は少々甘めで作ります。いつもの感じで味付けすると、ミートソースと重ねたときにけっこう塩辛くなります!
似たレシピ
その他のレシピ