にんにくの保存方法3種

taecal
taecal @cook_40057582

冬場は高い国産にんにくですが、初夏にたくさん買って保存しておけばいつでも気軽に使えますよ♪
このレシピの生い立ち
にんにくの季節にたくさん保存しておきます。

にんにくの保存方法3種

冬場は高い国産にんにくですが、初夏にたくさん買って保存しておけばいつでも気軽に使えますよ♪
このレシピの生い立ち
にんにくの季節にたくさん保存しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく お好きなだけ
  2. オリーブオイル お好きなだけ
  3. 鷹の爪 1本
  4. 醤油 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    にんにくは初夏、今からが旬。今日は島原産のものが5株で百円でした♪

  2. 2

    お尻の内側からナイフを入れて皮をひっかけ、つるんとむきます。

  3. 3

    残りもつるん。

  4. 4

    スライスしたにんにく3カケと鷹の爪をオリーブオイルに浸けます。また、丸ごとを4〜5粒醤油に浸けます。

  5. 5

    残りはすべてジップロックに入れて冷凍庫へ。凍らせたままで、スライスもすり下ろしも簡単にできます。

  6. 6

    ローズマリーとオリーブオイルでイタリアン風にアレンジです♪

コツ・ポイント

にんにくは買って来てすぐに全部むいて丸のまま冷凍するのが長持ちするし、お料理にも扱いやすいと思います。にんにく醤油は焼き飯や炒め物に、オイルはイタリアンでも中華でも何にでも使えます。つけ込んだにんにくは刻んでお料理に使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taecal
taecal @cook_40057582
に公開
毎日楽しくお料理したいな♪
もっと読む

似たレシピ