にんにくの保存方法3種

taecal @cook_40057582
冬場は高い国産にんにくですが、初夏にたくさん買って保存しておけばいつでも気軽に使えますよ♪
このレシピの生い立ち
にんにくの季節にたくさん保存しておきます。
にんにくの保存方法3種
冬場は高い国産にんにくですが、初夏にたくさん買って保存しておけばいつでも気軽に使えますよ♪
このレシピの生い立ち
にんにくの季節にたくさん保存しておきます。
作り方
- 1
にんにくは初夏、今からが旬。今日は島原産のものが5株で百円でした♪
- 2
お尻の内側からナイフを入れて皮をひっかけ、つるんとむきます。
- 3
残りもつるん。
- 4
スライスしたにんにく3カケと鷹の爪をオリーブオイルに浸けます。また、丸ごとを4〜5粒醤油に浸けます。
- 5
残りはすべてジップロックに入れて冷凍庫へ。凍らせたままで、スライスもすり下ろしも簡単にできます。
- 6
ローズマリーとオリーブオイルでイタリアン風にアレンジです♪
コツ・ポイント
にんにくは買って来てすぐに全部むいて丸のまま冷凍するのが長持ちするし、お料理にも扱いやすいと思います。にんにく醤油は焼き飯や炒め物に、オイルはイタリアンでも中華でも何にでも使えます。つけ込んだにんにくは刻んでお料理に使ってくださいね。
似たレシピ
-
-
【にんにくの保存法】ペペロンチーノオイル 【にんにくの保存法】ペペロンチーノオイル
そのままだと傷みやすいにんにくを美味しく保存。パスタや炒めもの、アヒージョ、ガーリックトースト、何にでも使えます。 くみんちゅキッチン -
★3種万能にんにく★良い仕事してくれます ★3種万能にんにく★良い仕事してくれます
ニンニクの漬け込み保存♪醤油・オリーブオイル・油に漬けて、いつでもサッと料理♪オイルだけ使ったり、ニンニクだけ使ったり♪ huhuhu13 -
ニンニクの保存★オイル漬け★便利 ニンニクの保存★オイル漬け★便利
ニンニクの香りがオイルに染み込み、オイルだけでも使えますそのままにしておくとニンニクはすぐ芽が出るので保存に最適 mana07mana -
-
-
夏バテに☆にんにくオリーブオイル浸け 夏バテに☆にんにくオリーブオイル浸け
使いたい時に無かったりお値段高かったりする国産にんにく✨お安い時に買ってオイル浸けで保存しました(*^ー^)ノ♪ N′s☆Style -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18003364