【にんにくの保存法】ペペロンチーノオイル

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

そのままだと傷みやすいにんにくを美味しく保存。
パスタや炒めもの、アヒージョ、ガーリックトースト、何にでも使えます。
このレシピの生い立ち
わが家の常備調味料。

【にんにくの保存法】ペペロンチーノオイル

そのままだと傷みやすいにんにくを美味しく保存。
パスタや炒めもの、アヒージョ、ガーリックトースト、何にでも使えます。
このレシピの生い立ち
わが家の常備調味料。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. にんにく 1個
  2. 鷹の爪 1本
  3. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむき、包丁の背で適当につぶす。または半分に割る。
    清潔なビンに詰めてオリーブ油を注ぐ。

  2. 2

    種を取り除いた唐辛子を入れ、常温で2〜3日置いて完成。
    漬けたにんにくも料理に使えます。保存は冷蔵庫でも常温でもOK。

  3. 3

    冷蔵庫保存はオリーブオイルの性質上油が白く固まりますが、そのまま使ってOKです。または常温に出すとすぐに液体に戻ります。

  4. 4

    ニンニクが減ったら新しく足しても◎。ニンニクが油から頭をださないよう油を継ぎ足していけば、ず〜っと長く使えます。

  5. 5

    アレンジ:Caたっぷりしらすトースト。パンにしらすとチーズをたっぷりのせ、にんにくオイルをまわしかけてトーストするだけ。

  6. 6

    アレンジ2:しらすと一緒に炒めてペペロンチーノパスタに。きのこや海老をココットに入れてアヒージョにしても美味しいですよ。

コツ・ポイント

・カビの原因になるので、ニンニクが油から頭を出さないようにしてください。
・バゲットにこのオイルを塗って塩をふり、トーストすればガーリックトーストに。きのこやベーコンのペペロンチーノパスタや、海老のアヒージョにしたり、アレンジ無限大です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ