豆腐de ケークサレ 炊飯器で

yhiroko
yhiroko @cook_40043543

炊飯器とホットケーキミックスでケークサレ。今回は牛乳と卵の代わりに豆腐(絹)を用いて作りました。もちもちとってもおいしい
このレシピの生い立ち
卵と牛乳の代わりに豆腐を用いて作ってみました。卵アレルギーのある人も大丈夫。もちもちおいしい。もうすぐ1歳になる甥っ子も美味しいみたいでたくさん食べました(肉類をはずして)。保存も出来るし、持ち歩けるので離乳食にもいいみたいですよ。

豆腐de ケークサレ 炊飯器で

炊飯器とホットケーキミックスでケークサレ。今回は牛乳と卵の代わりに豆腐(絹)を用いて作りました。もちもちとってもおいしい
このレシピの生い立ち
卵と牛乳の代わりに豆腐を用いて作ってみました。卵アレルギーのある人も大丈夫。もちもちおいしい。もうすぐ1歳になる甥っ子も美味しいみたいでたくさん食べました(肉類をはずして)。保存も出来るし、持ち歩けるので離乳食にもいいみたいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 150g
  2. 豆腐(絹)水切りなし 150g
  3. ソーセージ生ハム・フランクフルト(肉類) 一握り分
  4. エリンギキノコ類 小1
  5. ピーマン玉ねぎ(野菜類) 一握り分
  6. とろけるチーズ粉チーズチーズ類) 大さじ1~2
  7. イタリアンセリ(ハーブ類) 少々
  8. コーン缶 1/3缶
  9. 少々

作り方

  1. 1

    中に入れる具を薄くスライスする。肉類は1cm幅になるように切る。(お好みで)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、具を炒める。最後に水分を切ったコーンを加え、塩こしょうをする。

  3. 3

    ホットケーキミックスに豆腐を加えよく混ぜ合わせる。(この段階では弾力のある感じの生地です。)

  4. 4

    さらに2で炒めた具とチーズ類・ハーブ類を加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    ふちの汚れを取ってから炊飯スタート。
    3合炊きは2回炊飯。竹串をさして生地がついてこなければOK。

  6. 6

    今回は、表面の焼きが甘かったのでひっくり返して、+炊飯10分。

  7. 7

    荒熱を取ってから取り分けて下さい。
    食べきれない場合は、薄く切って冷凍保存。→トースターで焼いて食べて下さい。

コツ・ポイント

3合炊き炊飯では、豆腐を用いた場合2回炊飯後、生地をひっくり返して10分ほど炊飯しました。卵を用いていないので生地のふくらみは少ないです。卵を用いたレシピも載せていますので野菜の分量等細かいことが知りたい方は参考にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yhiroko
yhiroko @cook_40043543
に公開
陶芸をしています。料理の腕も上げていきたいと思っています。レシピを見てくださり、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ