お弁当にかまぼこの★ツナサンド★

うめもどき @cook_40047456
H・23・8・22話題入り~(・v・)かまぼこに切り込みを入れて、レタスとツナマヨを挟むだけです♪
このレシピの生い立ち
ちくわにツナマヨを挟みお弁当に入れた時、かまぼこ
でも出来ないかな?と考え思いついたのがきっかけです!
お弁当にかまぼこの★ツナサンド★
H・23・8・22話題入り~(・v・)かまぼこに切り込みを入れて、レタスとツナマヨを挟むだけです♪
このレシピの生い立ち
ちくわにツナマヨを挟みお弁当に入れた時、かまぼこ
でも出来ないかな?と考え思いついたのがきっかけです!
作り方
- 1
ツナはキッチンペーパーで油切りします。(5分くらい)紙タイプの物を四つ折にし、小皿か(小鉢)にのせると簡単です。
- 2
レタスは、洗いしっかり水気を切ります。かまぼこは2・5cm~3cm幅に切り、真ん中に1・5cmの切り込み入れます。
- 3
1のツナとマヨネーズを混ぜます。かまぼこの切り込みに、レタスを挟み指でかまぼこを少し開いて、ツナマヨを挟みます。
- 4
3のかまぼこを、お弁当に入れるとこんな感じです!
- 5
龍青空ママさんが、キャラかまぼこで作ってくれました(‐^▽^‐)♪
コツ・ポイント
かまぼこに切り込みを入れる時、切り落とさないように気をつけて下さい。
レタスの代わりに、スライスしたきゅうりでもキレイですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ツナサンドのフィリング(幼稚園の弁当用) ツナサンドのフィリング(幼稚園の弁当用)
子供の弁当用に。少しでも野菜を食べさせたくてツナマヨに隠しました!簡単で子供がよく食べてくれます( ・ㅂ・ ) 幕田商店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18038677