鯛入り竹輪の大葉しば漬けマキマキ⌒★

理恵ピョン @cook_40109931
普通の竹輪よりちょっと太めの鯛入り竹輪に、しば漬け&大葉をマキマキ〜♪
おつまみにも◎
お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
母親直伝っ彩り良し!味良し!
鯛入り竹輪の大葉しば漬けマキマキ⌒★
普通の竹輪よりちょっと太めの鯛入り竹輪に、しば漬け&大葉をマキマキ〜♪
おつまみにも◎
お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
母親直伝っ彩り良し!味良し!
作り方
- 1
鯛入り竹輪を袋から出す。大葉を軽く洗う。
- 2
竹輪を観音開きに切り、裏返して格子状に切れ目を入れる。
- 3
焼き目を上にして大葉を敷き、真ん中にしば漬けを乗せる。
- 4
端から巻き込む様に巻いていき、ピックを何個か刺して止める。
- 5
ピックとピックの間を包丁で切っていく。
- 6
お皿に盛り付けて完成♪私はマヨネーズを付けて食べるのが好き(´∀`*)
コツ・ポイント
竹輪は普通の竹輪より太いものです。
だいたい3本入りでスーパーに売ってますよ♪
似たレシピ
-
ちくわで簡単 しば漬けと紫蘇のくるくる ちくわで簡単 しば漬けと紫蘇のくるくる
竹輪で作る、火を使わない簡単メニュー。しそで爽やか、飾り切りが映えますよ♬あと1品に、おつまみに、オードブルにも。 Lily maman -
-
-
-
-
-
-
❤簡単おつまみ~柴漬けを竹輪でクルクル❤ ❤簡単おつまみ~柴漬けを竹輪でクルクル❤
柴漬けのコリコリ感とちくわのむちむち感がたまらない一品です。★2008年6/11話題入りさせて頂きました~皆様に感謝です たもたん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123692