おさかなのソーセージでラクラクオムライス

nanaoxxx
nanaoxxx @cook_40134014

オムライスも、お肉じゃなくお魚で、ほんの少しヘルシー?
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージを戴いたので、作ってみました。
忙しい年末のご飯に、お魚だし少しはヘルシーかしら?なんて。
お手軽なところがまたイイのかな。

おさかなのソーセージでラクラクオムライス

オムライスも、お肉じゃなくお魚で、ほんの少しヘルシー?
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージを戴いたので、作ってみました。
忙しい年末のご飯に、お魚だし少しはヘルシーかしら?なんて。
お手軽なところがまたイイのかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ニッスイ「おさかなのソーセージ 2本
  2. ピーマン 3個
  3. 玉葱 1/4個
  4. 人参 3cm位
  5. ケチャップ 大匙3
  6. 塩胡椒 適量
  7. ご飯 1合弱
  8. オリーブオイル 適量
  9. 玉子 6個
  10. 牛乳 大匙2
  11. 粉チーズ 小匙2
  12. ★塩胡椒 少量
  13. バター 小匙2
  14. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    おさかなのソーセージ、ピーマン、玉葱、人参を全てみじん切りにする。

  2. 2

    大きめのフライパンに、オリーブオイルを適量入れて熱し、まず人参・玉葱を炒める。

  3. 3

    2がしんなりしてきたら、おさかなのソーセージ・ピーマンを加えてざっと炒め、塩胡椒、ケチャップを加えて全体に馴染ませる。

  4. 4

    3のフライパンに、ご飯を加えて具材に絡んだケチャップがご飯全体にいきわたるように、炒めながらよく混ぜる。

  5. 5

    4でできたケチャップライスをお皿に丸く山に盛っておく。

  6. 6

    玉子の部分は1人分ずつ作るので、★の材料の半量をボールに入れ、混ぜ合わせる。

  7. 7

    バター小匙1とオリーブオイル少量をテフロンのフライパンに入れて熱し、6の玉子液を加えて、ゴムべらなどで一気に混ぜる。

  8. 8

    内側が半熟位になったら、フライパンの片側に寄せ、オムレツの形をを作る。

  9. 9

    5のケチャップライスの真中にオムレツを乗せ、ナイフで中央を切り、そこから広げる。

  10. 10

    お好みでケチャップをかけて食べてください。

コツ・ポイント

ケチャップを具材に予め馴染ませておくのがポイントです。
ご飯にかけるより、全体にムラなく馴染むと思います。
オムレツの玉子はテフロンフライパンで作るのが楽です。
鉄製などのフライパンを使われる場合、バターや油の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanaoxxx
nanaoxxx @cook_40134014
に公開
作るのは好きだけどレパートリーが少ないワタシ。毎日ご飯のメニューに頭を悩ませてます。定番メニューを簡単に作れればと思ってます!
もっと読む

似たレシピ