夏の和菓子 みたらし琥珀羹(錦玉製)

desertrose @cook_40044871
みたらしのタレを錦玉羹に。
このレシピの生い立ち
みたらし団子のタレが大好きなので、沢山食べられるように錦玉羹製にしてみました。
作り方
- 1
鍋に粉寒天と水を入れ、火にかける。
沸騰したら1~2分そのままにし、寒天を溶かす。 - 2
1に砂糖を入れ、煮溶かし2/3の量になるまで煮詰める。
- 3
2に水あめを入れとかし、しょう油を入れて30秒ほど火を通し、あれば塩赤えんどう豆をいれる。
- 4
小さめ(10×10ぐらい)のタッパーに入れ固め冷蔵庫で冷やす。
食べる時に4等分又は6等分にする。
コツ・ポイント
錦玉羹は寒天に対し水分が少なく甘めです。常温でわりと早く固まります。
似たレシピ
-
-
夏の和菓子「我が家の」 錦玉羹 ~清流 夏の和菓子「我が家の」 錦玉羹 ~清流
夏に涼しげな和菓子。家にある食材を使ってちょっとおしゃれな錦玉羹を作ってみました。使う素材によって色々個性が出せますよ。 ミッキーアン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18148294