夏の和菓子 錦玉

岡野則子 @cook_40171183
錦玉 さざれ石は、夏の光を浴びて水辺の小石が輝く様子を表現します。
このレシピの生い立ち
和菓子教室で金魚の形を作って作ったのが始まりです。甘さを抑え、コアントローを入れ香りを出して、家で作る時は、手早く作りたいので、ボウルに流したり、流し缶に流したりして作ります。
夏の和菓子 錦玉
錦玉 さざれ石は、夏の光を浴びて水辺の小石が輝く様子を表現します。
このレシピの生い立ち
和菓子教室で金魚の形を作って作ったのが始まりです。甘さを抑え、コアントローを入れ香りを出して、家で作る時は、手早く作りたいので、ボウルに流したり、流し缶に流したりして作ります。
作り方
- 1
お鍋に水と粉寒天を入れ軽く混ぜ、3~5分置いておく。
- 2
火にかけ粉寒天を煮溶かしグラニュー糖を入れ砂糖が溶けて1~2分煮詰め水飴を入れ火を止める。
- 3
コアントローを入れ混ぜ、ボウルに流し、甘納豆を手早く入れ、冷やし固める。
コツ・ポイント
お砂糖は、寒天が溶けてから入れます。甘納豆は好きな量を入れて下さい。羊羹を型抜きしたり、エディフルフラワーなどを使っても楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
夏の和菓子「我が家の」 錦玉羹 ~清流 夏の和菓子「我が家の」 錦玉羹 ~清流
夏に涼しげな和菓子。家にある食材を使ってちょっとおしゃれな錦玉羹を作ってみました。使う素材によって色々個性が出せますよ。 ミッキーアン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18524207