しらすの素朴な混ぜご飯
一瞬で出来る混ぜご飯です。素朴な味ですが、夏にはさっぱりしてて、食べやすいです★
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなる丼です★
作り方
- 1
大葉は千切りにしておく。海苔を小さくちぎっておく。
- 2
温かいご飯にしらす・のりを混ぜる。お茶碗にもりつけ、上に大葉・すりゴマをかけて完成。
コツ・ポイント
ねぎや鰹節を追加してもおいしいです。海苔は焼き海苔じゃなく、味付け海苔のほうがおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の定番混ぜご飯!梅じそしらすご飯 我が家の定番混ぜご飯!梅じそしらすご飯
白いご飯って、あんまり食が進みませんよね!誰にでも出来る混ぜご飯!青じそと梅干しとしらすとごまの混ぜご飯です!かんたん! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
-
-
しらすとうなぎの薬味混ぜご飯 しらすとうなぎの薬味混ぜご飯
しらすの塩気と薬味の風味がアクセントの混ぜご飯にうなぎを合わせてボリュームアップ!暑い時期にもさっぱりと食べられますよ♪ FUJIのおすすめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18259893