ベタベタ解消♪のり巻き

Maikichy @cook_40137174
チビッコでも食べやすい♪
お手々ベタベタ解消のり巻きです♪
このレシピの生い立ち
おにぎりやのり巻きは、どうしてもご飯が海苔の間から出てきて、チビッコには食べづらそう…そして親は後始末が大変…(-_-;)
なんとかならないかと思い考えました♪
絵が下手で大変申し訳ないです…
ベタベタ解消♪のり巻き
チビッコでも食べやすい♪
お手々ベタベタ解消のり巻きです♪
このレシピの生い立ち
おにぎりやのり巻きは、どうしてもご飯が海苔の間から出てきて、チビッコには食べづらそう…そして親は後始末が大変…(-_-;)
なんとかならないかと思い考えました♪
絵が下手で大変申し訳ないです…
作り方
- 1
ミックスベジタブルは解凍しておく。
- 2
卵を溶いて、ミックスベジタブル、砂糖を加えて混ぜる。
- 3
卵焼きを作り短冊形に切る。
※火が通ってるか心配ならば数秒レンジにかけるといいです。 - 4
ツナは茶漉しに入れて熱湯を回しかけて水を切っておく。
- 5
のりはちょっと大きめにカットする。
※おにぎり用なら半分。 - 6
のりに交互に切り込みを入れ、写真の様にしておく。
- 7
ごはんを盛り付けて完成♪
- 8
食べるときに写真の様に巻いてください。
噛みきるときに、のりが簡単に切れるのでゴハンがはみ出す心配がありません(^^)d
コツ・ポイント
中の具材はもちろんなんでもOKです♪
おにぎりものりに切り込みを入れると噛みきりやすいです☆
そんなに細かく切る必要はありません♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266354