残りカレーでカレーうどん

ますこちゃん!
ますこちゃん! @cook_40038858

底や縁に残ったカレーで作るカレーうどん。お鍋も綺麗になって環境にもお財布にも優しいレシピです。
このレシピの生い立ち
夕飯にカレーを作って翌日微妙に余ってしまったものを、カレーうどんにして利用したのが生い立ち。

残りカレーでカレーうどん

底や縁に残ったカレーで作るカレーうどん。お鍋も綺麗になって環境にもお財布にも優しいレシピです。
このレシピの生い立ち
夕飯にカレーを作って翌日微妙に余ってしまったものを、カレーうどんにして利用したのが生い立ち。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. カレー鍋に少し残ったカレー 少し
  2. 麺つゆ 適量
  3. ネギ(斜め切り) 適量
  4. 冷凍うどんまたは茹でうどん 1人前

作り方

  1. 1

    ①カレー鍋に表示より薄めに希釈した麺つゆを350cc入れ、鍋についたカレーを溶かすようにしながら沸騰させる。

  2. 2

    ②うどんとネギを入れ再度沸騰したら出来上がり。

コツ・ポイント

麺つゆの濃さと量は、カレーの残り具合をみて加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ますこちゃん!
ますこちゃん! @cook_40038858
に公開
料理と山登りが大好き!美味しいお料理を作ったり食べたり、お山で雄大な景色を眺めたり、けなげに咲く山野草に出会う。そんなことに日々幸せを感じながら暮らしています。
もっと読む

似たレシピ