**コーヒーチョコブレッド**

mintcaramel
mintcaramel @cook_40162482

ふんわりやわらか。ほのかに薫るコーヒーの香りとビターチョコでとってもおいしいおやつパンになりました。
このレシピの生い立ち
コーヒー味のパンがイタリアにはないため、
日本風のコーヒーパンをイメージして、
作ってみました☆

**コーヒーチョコブレッド**

ふんわりやわらか。ほのかに薫るコーヒーの香りとビターチョコでとってもおいしいおやつパンになりました。
このレシピの生い立ち
コーヒー味のパンがイタリアにはないため、
日本風のコーヒーパンをイメージして、
作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ケーキ丸型1個分
  1. 強力粉(マニトバ粉) 150g
  2. 小麦粉(薄力粉) 100g
  3. インスタントコーヒー 8g
  4. ドライイースト 5g
  5. キビ砂糖 25g
  6. 自然塩 4g
  7. 100g
  8. 牛乳 75g
  9. コンデンスミルク 大さじ2
  10. オリーブオイル 10g
  11. チョコチップ 60g
  12. *飾り用アイシング*
  13. 粉砂糖 25g
  14. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    チョコチップ以外の材料を全てボールに入れて、最初はゴムベラでなじませ、その後、台に移して手で力を込めてこねる。

  2. 2

    約15分こねたら、(HBで代用可)一つの丸型に丸めて、打ち粉をしたボールに入れて、ラップ、ふきんをかける。

  3. 3

    30℃くらいのオーブンで1時間、一次発酵。

  4. 4

    台に打ち粉をし、生地を長方形に広げる。チョコチップを全体に散りばめ、端からクルクルと巻いていく。

  5. 5

    8等分に切り分けて、オーブンシートを敷き詰めたケーキ型に少し間をあけて生地を一つずつのせていく。

  6. 6

    ラップ、ふきんをかけて再び30℃のオーブンで40分、二次発酵。

  7. 7

    二次発酵後はこんな感じです。

  8. 8

    180℃のオーブン中段で18分焼く。
    型から取り出して、冷ます。

  9. 9

    焼き上がり。
    アイシング前の状態です。

  10. 10

    完全に冷めたら、飾り用のアイシングを作り、ティスプーンなどでデザインする。

  11. 11

    断面はこんな感じです☆

コツ・ポイント

パンの捏ねに関しては、私はいつもパンこね機を使っています。HBの場合は、一次発酵まで利用してみてくださいね。アイシングについては、濃度が濃いめの方が乾いた時、きれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mintcaramel
mintcaramel @cook_40162482
に公開
管理栄養士として働きながら、料理好きが高じて、イタリアへ料理留学。トスカーナ、リグーリア州のレストランにて研修。現在は南イタリア、ナポリに在住。得意とするものは粉物です。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ