生ハムとたまごのサンドイッチスープセット

ひろいくみ
ひろいくみ @cook_40140498
日本

カルディの生ハム切り落としって1回で食べきれない。中途半端に残った生ハムの使い道。
このレシピの生い立ち
カルディの生ハム。安くてよくつまみで出しますが、いつも少量残るので、次の日の朝ごはんに使ってみた。

生ハムとたまごのサンドイッチスープセット

カルディの生ハム切り落としって1回で食べきれない。中途半端に残った生ハムの使い道。
このレシピの生い立ち
カルディの生ハム。安くてよくつまみで出しますが、いつも少量残るので、次の日の朝ごはんに使ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 食パン 8枚切り
  2. 生ハム お好みで
  3. レタス 2枚
  4. ★スライスオニオン 1/4個
  5. ★マヨネーズ 適量
  6. 粗挽き胡椒 適量
  7. 2〜3個
  8. ◯マヨネーズ 大3
  9. ◯粒マスタード 小2
  10. ◯塩胡椒 適量
  11. ◯スライスオニオン 少し
  12. バター 適量
  13. かぼちゃ 1/4個
  14. 玉ねぎ 1/4個
  15. コンソメキューブ 1個
  16. 200mlくらい
  17. 豆乳(牛乳) 400mlくらい

作り方

  1. 1

    食パンにバターを塗っておく。

  2. 2

    ★生ハムサンド
    1の食パンにマヨネーズ→レタス→マヨ→生ハム→マヨ→オニオン→胡椒→マヨ→食パンの順に重ねる。

  3. 3

    ◯タマゴサンド
    ◯の材料をフォークでゆで卵を切りながら混ぜて1のパンに挟む。

  4. 4

    サンドイッチは上からギュっと抑えて、半分に切る。

  5. 5

    かぼちゃはチンして柔らかくしておく。

  6. 6

    鍋にかぼちゃ、玉ねぎ、コンソメを入れて柔らかくなるまで煮る。

  7. 7

    冷ましてブレンダーで滑らかにしてから豆乳又は牛乳で伸ばし、冷やしたものを盛り付け、あればパセリなどふりかける。今回なし。

コツ・ポイント

生ハムサンドのマヨネーズは、食材がバラバラにならないように糊代わりに使うので、あまりたくさん入れすぎない。生ハムの塩気があるので塩胡椒は使わず、必ず胡椒のみをふりかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろいくみ
ひろいくみ @cook_40140498
に公開
日本
「クックしなくたって、今日は日記がうまい。」レシピは日記のように、冷蔵庫と相談しながら、心とお腹が満たされるごはんを作っています。
もっと読む

似たレシピ