焼きドーナッツ

オーブンで焼くヘルシーな焼きドーナッツ。
このレシピの生い立ち
バター好きのためのマーガリンをつかったレシピということで考えてみました。手軽に作れるように、マーガリンを使って溶かしバターをする手間を省いています。
焼きドーナッツ
オーブンで焼くヘルシーな焼きドーナッツ。
このレシピの生い立ち
バター好きのためのマーガリンをつかったレシピということで考えてみました。手軽に作れるように、マーガリンを使って溶かしバターをする手間を省いています。
作り方
- 1
マーガリンをボウルにいれて柔らかくする。(今回はラーマ
バター好きのための
マーガリンを使っています) - 2
小麦粉、ベーキングパウダー、ナツメグパウダー、シナモンパウダーは合わせてあらかじめ1度ふるっておく。
- 3
オーブンは200℃に予熱しておく。焼きドーナッツ型はあらかじめマーガリンを塗っておく。
- 4
マーガリンが柔らかくなったら、三温糖を加えてよく混ぜる
- 5
牛乳を少しずつ加えながらまぜる。
- 6
あらかじめ溶きほぐしておいた卵を少しずつ加えながら混ぜる。
- 7
2で合わせておいた粉をもう一度粉ふるいでふるいながら6に加え、粉っぽさがなくなるまでやさしく切りまぜる。
- 8
焼きドーナッツ型に生地を入れていく。このとき、ドーナッツの穴がふさがないように6−7割程度の高さになるようにする。
- 9
あらかじめ200℃に予熱しておいたオーブンで、10分間焼く。
- 10
生地が竹串につかなくなったらオーブンから取り出す。
- 11
型を2−3回トントンとしてからひっくりかえしてドーナッツ型からドーナッツを取り出す。
- 12
型を洗ったらマーガリンを塗って再び生地をいれて200℃10分に予熱したオーブンで焼く。これを生地がなくなるまで繰り返す。
- 13
網の上で冷まし、余熱がとれたら完成。
コツ・ポイント
焼きドーナッツ型に入れるとき、最初半分に生地をいれてからスプーンや竹串で生地を均一にのばしていくと入れすぎを防げます。焼き終わったあとドーナッツ型からドーナッツを取り出せないときは、爪楊枝で外側と内側をぐるっとまわすとスッと取り出せます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡焼きドーナツ♡マーガリンでバター風味♡ ♡焼きドーナツ♡マーガリンでバター風味♡
バター好きのためのマーガリンで風味UP♡アーモンドプードルがいっぱい入ってしっとり焼きあがります♡ゴマも入れて香ばしく♬ sairamama -
-
-
-
その他のレシピ