キャラ弁 端午の節句 兜の作り方

ssmama @cook_40038088
♡2011.5.8♡話題のレシピ入りありがとう♪
子供の日のお弁当にワンポイント!
簡単なのに可愛いですよ!
このレシピの生い立ち
子供の日のお弁当用に簡単に作れる兜を考えてみました。
折り紙の兜の折り方をヒントにしました。
キャラ弁 端午の節句 兜の作り方
♡2011.5.8♡話題のレシピ入りありがとう♪
子供の日のお弁当にワンポイント!
簡単なのに可愛いですよ!
このレシピの生い立ち
子供の日のお弁当用に簡単に作れる兜を考えてみました。
折り紙の兜の折り方をヒントにしました。
作り方
- 1
かにかまの赤い部分と白い部分に分けます。
- 2
はがした、かにかまをスライスチーズに貼り付けます。チーズはセロハンを全部取らずに上だけ開いて作業します。
- 3
開いたセロハンを元に戻して油性ペンで兜のパーツを描きます。カッターの方はこの上からカッターで抜いていきます。
- 4
カットするとこんな感じです。
- 5
パーツを重ねて完成です!好きなキャラにかぶせるだけで子供の日の主役になっちゃいます。
コツ・ポイント
チーズが溶けて作業しにくい場合はセロハンを元に戻して冷蔵庫へ。少し冷やせば大丈夫です!
前日に作って冷蔵庫へ入れておくと朝、楽チンですよ~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881050