鶏そぼろで!犬のキャラ弁★ビーグル★

りりちょろこ
りりちょろこ @cook_40180102

いつものそぼろ弁当を可愛くしてみよう♪爪楊枝とハサミがあれば出来ちゃうよ!
このレシピの生い立ち
大好きな愛犬ビーグルを表現してみたくて。

鶏そぼろで!犬のキャラ弁★ビーグル★

いつものそぼろ弁当を可愛くしてみよう♪爪楊枝とハサミがあれば出来ちゃうよ!
このレシピの生い立ち
大好きな愛犬ビーグルを表現してみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お弁当に入るだけ
  2. 鶏そぼろ(作っても市販でも) 好きなだけ
  3. いり卵 2分の1個分
  4. スライスチーズ(とろけないタイプ) 1枚
  5. 海苔 10センチ角程度
  6. ウィンナー 1本

作り方

  1. 1

    お弁当箱にご飯を詰め、三角のチーズの下になる場所に、いり卵を敷き詰める。ギュギュっと抑えてね!

  2. 2

    1のいり卵の外側にそぼろを敷き詰めギュギュっと押す!(崩れ防止)

  3. 3

    チーズを爪楊枝を使って尖った三角にカット。切れ端を使ってホイップの絞り口金の丸い方を使って型抜くか爪楊枝で丸くカットする

  4. 4

    (目)海苔を、丸いチーズより一回り小さくカットし、チーズと重ねておく。(勝手にくっつくよ!)

  5. 5

    残りの海苔で鼻と口のラインを切り取る(眉は無くてもOK)カットした海苔はチーズの切れ端を使って重ねて補強しておく

  6. 6

    (舌)赤ウィンナーを茹で、表面を薄く削いで舌に見立てた形にカット(キッチンハサミが便利!)

  7. 7

    そぼろ弁当のいり卵の上に三角のチーズを重ねる。目・鼻・口・舌も配置して完成★

コツ・ポイント

*入り卵は無くてもいいや~って人は、チーズで隠れてしまうので、無くて大丈夫です。
*紅生姜ほしいよね!って人はチーズの下にこっそりしのばせてね★
*クッキングシートをお弁当の形に切って乗せてから蓋をすれば、パーツが蓋にくっつかなくてお勧め!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りりちょろこ
りりちょろこ @cook_40180102
に公開
一般家庭で常備されている調味料を使って出来るレシピをメインに紹介しています。                       
もっと読む

似たレシピ