スヌーピー&ウッドストック弁当✿キャラ弁

かとうしえる
かとうしえる @cook_40056804

簡単です!海苔のカットも!時間の無い朝に!時間があったら、ウッドストックもつけてあげてね。
このレシピの生い立ち
USJに行って、スヌーピーまんを食べて「スヌーピーがいい」と娘が言ったので、スヌーピーまんを参考に作りました。

スヌーピー&ウッドストック弁当✿キャラ弁

簡単です!海苔のカットも!時間の無い朝に!時間があったら、ウッドストックもつけてあげてね。
このレシピの生い立ち
USJに行って、スヌーピーまんを食べて「スヌーピーがいい」と娘が言ったので、スヌーピーまんを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん(顔) 子供茶碗1杯
  2. 黒豆(鼻) 1粒
  3. 海苔(目、耳) 適量
  4. 鶉の卵(ウッドストックの顔) 1個

作り方

  1. 1

    ごはんを顔型に形成する。

  2. 2

    黒豆を埋める。

  3. 3

    海苔を直角三角形の角を取ったような形にカットし、耳を作る。

  4. 4

    海苔をカットし、目を作る。

  5. 5

    鶉の卵を半分にカットし、きざみ海苔で、顔を描く。

コツ・ポイント

コツもポイントも無いくらいに簡単です。分かり難いので、少し上を向かせるために鼻の下辺りにはおかず(にんじん)をかませてます。鶉の卵じゃなくて、卵焼きでも。黄色いもので、平らであればなんでもいけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かとうしえる
かとうしえる @cook_40056804
に公開
つくれぽありがとうございます。子供も中学生になり、お弁当もなかなか作る機会が少なくなりました。
もっと読む

似たレシピ