卵焼きタイガー弁当 キャラ弁

ママのお母さん
ママのお母さん @cook_40044091

こんなのもいいかも!と思って挑戦。卵焼き大活躍のキャラ弁です

このレシピの生い立ち
卵焼きの模様がタイガーっぽかったので作ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 卵焼き 1センチ幅
  2. 入り卵 小さじ2杯分
  3. チーズ 2センチ角
  4. 海苔 3センチ角
  5. ぶぶあられ 2粒
  6. 揚げパスタ 1本

作り方

  1. 1

    卵焼きをつくり、1センチ幅でカットします。
    ごはんの上に断面をみせるようにのせます
    顔になります。

  2. 2

    耳は入り卵をあついうちにラップにつつんで丸くしていますが、熱いうちなら卵焼きを細かくして丸めても良いです

  3. 3

    タピオカ用のストローがあれば、それをつかいチーズをくりぬきます。なければ妻楊枝などでくるりと円をかいて丸型を作ります

  4. 4

    顔の半分より上部にチーズをのせ、揚げパスタをさして固定します。耳も揚げパスタでさして固定します

  5. 5

    海苔パンチを使って目鼻をつくり、口やシマシマ模様はハサミでカットして作ってください。マヨネーズではりつけるとずれません

  6. 6

    ぶぶあられをほっぺにのせればできあがり。
    なければハムやカニカマをストローでぬいてのせてもかわいいです

コツ・ポイント

揚げパスタは1~2分油であげるだけ。きつね色になればOKです。そのまま食べてもおいしいですよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ママのお母さん
ママのお母さん @cook_40044091
に公開
お料理大好きママです。キャラ弁ブログしてます。http://ameblo.jp/aozora-iitenki/よかったらみてください
もっと読む

似たレシピ