キャラ弁 夏のスイカ弁当

らいむ777 @cook_40075993
プール遊びに出かける子どもに思いついたスイカの形のおにぎりです)^o^(
このレシピの生い立ち
いつもサランラップで丸いおにぎりを作るのと時間も変わらないしスイカなら簡単かも?と思いチャレンジしたら簡単にスイカになりました!子どもがスイカ大好きなので喜んでくれました。
キャラ弁 夏のスイカ弁当
プール遊びに出かける子どもに思いついたスイカの形のおにぎりです)^o^(
このレシピの生い立ち
いつもサランラップで丸いおにぎりを作るのと時間も変わらないしスイカなら簡単かも?と思いチャレンジしたら簡単にスイカになりました!子どもがスイカ大好きなので喜んでくれました。
作り方
- 1
スイカの赤い実の部分をごはんとケチャップを混ぜて作る。
- 2
スイカの皮の部分をごはんとデコふりの緑を混ぜて作る。
- 3
それぞれをサランラップで好みのサイズににぎる。
緑の皮用は少な目にし平らになるようにおさえる。 - 4
サランラップから出した赤と緑のおにぎりを重ねて再度サランラップでスイカの形になるように整える。
- 5
赤と緑のごはんがしっかり引っ付いたらサランラップをはずして黒ゴマをつけて完成です。
コツ・ポイント
緑の皮のおにぎりの量が多かったかな?と思っていたのですが丁度いい量でしたので、少し多いか?と思うくらいで大丈夫です。
スイカのタネは黒ゴマでもいいですが、小さくカットしたのりの方がごはんに付きやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19143919