あんぱんまんシリーズべんとう*キャラ弁*

ぺっぺー
ぺっぺー @cook_40038034

あんぱんまんとおむすびまんを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
レパートリーを増やすべく、おむすびマンにもチャレンジしました!

あんぱんまんシリーズべんとう*キャラ弁*

あんぱんまんとおむすびまんを作ってみました♪
このレシピの生い立ち
レパートリーを増やすべく、おむすびマンにもチャレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり2個分
  1. ご飯 子供茶碗1杯程度
  2. 中に入れる具 好きなモノ
  3. ウインナー 1/6本
  4. お好みソース 適量
  5. 海苔 1/4枚程度
  6. ケチャップ 少々
  7. 乾燥パスタ 短く折ったもの4本

作り方

  1. 1

    ご飯を2等分し、半分は中に好きな具を入れて三角に握る。ちなみにこれはひじきが入っています。

  2. 2

    もう半分にお好みソースを混ぜて、茶色の丸いおにぎりを握る。

  3. 3

    ウインナーで薄い輪切りを4枚作り、おむすびまん用の1枚は抜き型で楕円に抜く。

  4. 4

    海苔と使って三角形を4枚と眉・目・口のパーツをカットする。今回、目はのりのりパンチ、眉・口はフリーハンドです。

  5. 5

    おむすびまんの鼻・あんぱんまんの鼻と頬の位置にウインナーを合わせて乾燥パスタで刺して固定する。

  6. 6

    おむすびまんは上下左右に三角の海苔を貼る。顔のパーツを貼り付けた後、ケチャップでほっぺを描く。

  7. 7

    あんぱんまんも顔のパーツを貼り付けて完成。

コツ・ポイント

いつも鼻&頬にウインナーを使うけど・・・、
基の形が丸なので薄く切ればそのまま使えて便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺっぺー
ぺっぺー @cook_40038034
に公開
無事、2年間の幼稚園べんとう生活が終わりました☆小学生になった息子がたくさん食べてくれる料理を覚えたいと思います(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ