お弁当にも♪スナップえんどうのきんぴら☆

さらだaaa
さらだaaa @cook_40081708

2012.2.17話題入り 茹でてそのままが一番おいしいですが、甘辛の味付けで傷みにくく、お弁当の彩りにもよいですよ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
春から夏、お弁当の彩りにも欠かせません(*^_^*)

お弁当にも♪スナップえんどうのきんぴら☆

2012.2.17話題入り 茹でてそのままが一番おいしいですが、甘辛の味付けで傷みにくく、お弁当の彩りにもよいですよ。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
春から夏、お弁当の彩りにも欠かせません(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スナップえんどう 160g位
  2. にんじん 3~4㎝
  3. ごま 大さじ1
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ2
  7. めんつゆ(2倍希釈) 大さじ2
  8. ★の調味料分量を改正しました

作り方

  1. 1

    スナップえんどうはすじをとり、にんじんは千切りにする。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、中火で約1分①を炒めたら★の調味料を加えて更に炒め、スナップえんどうに味がついたら出来上がり。

  3. 3

    酒の肴にするなら一味唐辛子を加えると合います♡

  4. 4
  5. 5

    2012.2.17
    皆さんのおかげで話題入りすることができました♡
    本当にありがとうございます♡

コツ・ポイント

火を通し過ぎるとスナップえんどうならではのパリポリ感が失われるので、炒め加減に気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さらだaaa
さらだaaa @cook_40081708
に公開
旦那、長男17歳(高2)、双子の長女次女13歳(中2)、私の5人家族❤毎日みなさんの素敵レシピに助けられ、感謝の気持ちでいっぱいです✿☆酵母の会No.15☆『鯖♡同盟』№11
もっと読む

似たレシピ