新生姜のサッパリかき揚丼
暑い夏でもガッツリ、サッパリ、スタミナつけましょう!
このレシピの生い立ち
新生姜をガリだけでなく、他の食べ方を考えてみました。
作り方
- 1
岩下の新生姜、大葉を千切りにする。
- 2
小麦粉、水、マヨネーズを混ぜる。
タラーっと垂れるくらい。 - 3
2に1と塩昆布を入れよく混ぜる。
- 4
油を熱し、スプーンなどで3を1杯ずつ落としていく。
- 5
茶碗にご飯を盛り、揚がったかき揚を乗せる。
- 6
かき揚の上から、めんつゆ、白ごま、お好みでわさびやラー油をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
小麦粉のタネにマヨネーズを混ぜると、サクサクに揚がります。
塩昆布で塩気があるので、めんつゆは少なくてもOK.
ご飯以外でもそうめん、うどんに添えても、そのままおつまみでもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
✿新玉ねぎと菜の花のお化けかき揚丼✿ ✿新玉ねぎと菜の花のお化けかき揚丼✿
ドデカイかき揚を崩さずに揚げるコツ★新玉ねぎの甘みと菜の花のほろ苦さが美味しい丼になりました。特製天丼つゆで頂きます nyaop -
本つゆで♪超簡単!たぬき丼★かき揚げ丼♪ 本つゆで♪超簡単!たぬき丼★かき揚げ丼♪
キッコーマンの本つゆを使用して、超簡単!たぬき丼を作ってみました♪かき揚げがしっとりして、とっても美味しい★ ゆりさんママ -
-
-
新生姜とうなぎ蒲焼のカスタム丼さっぱり味 新生姜とうなぎ蒲焼のカスタム丼さっぱり味
夏に食べたいうな丼が、岩下の新生姜でさっぱり味に大変身♪新生姜の漬け液も使った、さわやかでエコなメニューです。 岩下の新生姜 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409416