新生姜とうなぎ蒲焼のカスタム丼さっぱり味

岩下の新生姜
岩下の新生姜 @shinshoga

夏に食べたいうな丼が、岩下の新生姜でさっぱり味に大変身♪新生姜の漬け液も使った、さわやかでエコなメニューです。
このレシピの生い立ち
こってり味のうなぎを、さっぱりとおいしく食べられるレシピを知りたい!というリクエストに応えたメニュー。新生姜の漬け液をごはんにかけることで、さわやかな味わいに。新生姜の漬け液は、ドレッシングやたれなど、アイデア次第で調味料としても大活躍♪

新生姜とうなぎ蒲焼のカスタム丼さっぱり味

夏に食べたいうな丼が、岩下の新生姜でさっぱり味に大変身♪新生姜の漬け液も使った、さわやかでエコなメニューです。
このレシピの生い立ち
こってり味のうなぎを、さっぱりとおいしく食べられるレシピを知りたい!というリクエストに応えたメニュー。新生姜の漬け液をごはんにかけることで、さわやかな味わいに。新生姜の漬け液は、ドレッシングやたれなど、アイデア次第で調味料としても大活躍♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗 2杯
  2. 岩下の新生姜 50g
  3. 岩下の新生姜の漬け液 大さじ2
  4. うなぎ蒲焼 1串
  5. きゅうり 1/2本
  6. 大葉 2枚
  7. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    岩下の新生姜、きゅうり、大葉は千切りにする。

  2. 2

    うなぎ蒲焼は食べやすい大きさに切り、レンジで温める。

  3. 3

    器にごはんをもり、新生姜の漬け液で味をつける。

  4. 4

    (3)にきゅうり・うなぎ・新生姜・大葉をのせ、白ごまをふる。

  5. 5

    その他お好みのトッピングをプラスして、自分好みにカスタムしてもOK!

コツ・ポイント

新生姜の漬け液をごはんにかければ、カンタン・手軽に酢飯が完成!お好みで七味唐辛子や山椒、一味唐辛子などの薬味をプラスしても、香りがよくなるのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
岩下の新生姜
に公開
「岩下の新生姜」でおなじみの岩下食品です。岩下の新生姜をはじめ、岩下食品の商品を使ったレシピをご紹介いたします。https://.iwashita.co.jp/
もっと読む

似たレシピ