十六穀パンの納豆トースト

ほのぺい
ほのぺい @cook_40079481

からだが喜ぶ和風のトーストです。
このレシピの生い立ち
体に優しく、栄養バランスがよく、子どもが食べやすいものを作りたいと考えたので。

十六穀パンの納豆トースト

からだが喜ぶ和風のトーストです。
このレシピの生い立ち
体に優しく、栄養バランスがよく、子どもが食べやすいものを作りたいと考えたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(パンは1斤分)
  1. 強力粉 300g
  2. 天然酵母の生種(ホシノ天然酵母パン種) 大さじ2
  3. (今回は十六穀をゆでたお湯) 200㎖
  4. 小さじ1
  5. 十六穀ごはん 1袋
  6. 納豆 1パック
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    十六穀を6〜7分ゆでます。柔らかすぎるとHBでこねる際につぶれてしまうので、雑穀に少し芯が残る程度です。

  2. 2

    1をゆで汁と雑穀に分けて冷しておきます。

  3. 3

    HBに生種・2のゆで汁・強力粉・塩・雑穀を入れてパンを焼きます。(わが家のHBは雑穀は途中で入れます)

  4. 4

    パンを6枚にスライスし、たれを混ぜた納豆をのせ、マヨネーズをかけてオーブントースターで軽く焼き目がつく程度に焼きます。

コツ・ポイント

パンの材料の配合は、ご家庭のHB用のレシピの通り、ドライイースト使用でもちろんかまいません。息子はマヨネーズですが、娘はマヨネーズ嫌いなので、チーズを使います。しらすを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほのぺい
ほのぺい @cook_40079481
に公開
子育てに追われ、大忙しの中で、簡単で美味しいお料理を模索してます。
もっと読む

似たレシピ