レトルト餃子●マイタケといっしょ焼き

BistroMiti @BistroMiti
レトルト餃子を普通に焼くだけではもったいない。キノコとソーセージをあわせて、白ワインで蒸し上げてみました。
このレシピの生い立ち
●レトルト食品を使ったレシピ。
※レトルト+αの活用のバリエーション
●レトルト+α☆酒蒸し仕上げのレトルト餃子
→レシピID : 19036970
●カレーにプラス☆とろけるチーズ&パセリ
→レシピID : 19420839
作り方
- 1
□ソーセージを半分に斜め切りする。
□マイタケを一口大にきりわける。 - 2
●フライパンにごま油を入れ温める。
●餃子、ソーセージを入れる。
●餃子に焼き色がついたら、キノコ、白ワインを入れる。 - 3
●フタをして4分前後蒸す。
●蒸し上がったらフタをとり水分を飛ばす。 - 4
●器にとってできあがり。
コツ・ポイント
●餃子の底がきつね色に焼き上がってきたら、キノコ、白ワインを入れます。
似たレシピ
-
-
レトルト餃子のキャベツといっしょ焼き レトルト餃子のキャベツといっしょ焼き
レトルトの餃子に刻んだキャベツをのせ、白ワインでいっしょに蒸してみました。そのまま餃子のタレをからめていただきます。 BistroMiti -
-
-
-
-
レトルト餃子☆野菜たくさんいっしょ蒸し焼 レトルト餃子☆野菜たくさんいっしょ蒸し焼
レトルトの焼き餃子の蒸し時間を活用して、たっぷりのお野菜をいっしょに蒸し上げます。タレをまわしかけて頂いてもOKです。 BistroMiti -
-
-
-
レトルト餃子のネギたくさんの酒蒸し仕上げ レトルト餃子のネギたくさんの酒蒸し仕上げ
レトルトの餃子に小口切りのネギをのせ、酒でいっしょに蒸してみました。ネギといっしょに餃子のタレをからめていただきます。 BistroMiti -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424595