夏バテ解消☆ 鰻の和風ロールサンド

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

鰻を使った和風のロールサンド。食卓で卵や野菜と一緒にパンで巻いて♡焼きのりで巻いて食べやすく更に美味しくしました。
このレシピの生い立ち
鰻を使った和風のロールサンドを作ってみました。

夏バテ解消☆ 鰻の和風ロールサンド

鰻を使った和風のロールサンド。食卓で卵や野菜と一緒にパンで巻いて♡焼きのりで巻いて食べやすく更に美味しくしました。
このレシピの生い立ち
鰻を使った和風のロールサンドを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 食パンサンドイッチ用 2枚
  2.  バター or マーガリン 適量
  3.  ワサビ お好みで
  4.  ウナギのかば焼きのたれ 適量
  5.  鰻のかば焼き 2~4切
  6. 野菜類 適量
  7.   (今回 胡瓜レタス貝割れ
  8. 卵焼き 1切
  9.   (錦糸卵 適量でも)
  10. プチトマト 1個
  11. 大葉 1枚
  12. マヨネーズ お好みで
  13. 山椒等 お好みで少々
  14. 焼きのり(適当な幅で) 2枚

作り方

  1. 1

    胡瓜・レタスはそれぞれ千切りにして水にさらす。大葉・トマトは半分に切る。貝割れは根を落として洗い水にさらす。

  2. 2

    ウナギはフライパンやレンジを利用してふっくらと加熱し、一口大に切っておく。卵焼きはお好みの味付けで作り細く切る。

  3. 3

    パンにバターとお好みでワサビを塗り、大葉を敷いて水気を切った1の胡瓜・貝割れ・レタスを斜めに乗せる。

  4. 4

    3に鰻のたれを少々垂らして鰻・卵を乗せる。
    ※マヨネーズがお好きな方はこの段階で絞ると食べやすいです。

  5. 5

    隣り合った2辺をつけるように巻き、焼き海苔か味付け海苔(大きめ)で巻いてトマトを乗せて出来上がりです。

  6. 6

    お好みでマヨネーズや山椒、鰻のたれをつけてお召し上がりください。

  7. 7

    クレイプメートルさんが具だくさんで巻かずに作ってくださいました♡

コツ・ポイント

焼きのりは軽くあぶって食べる直前に巻くと食感も風味も良く召し上がれます。海苔を巻く事で持ちやすく食べやすくなります。野菜はお好みのものを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ