おやこっこ☆キャラ弁

8児のママきよっぺ
8児のママきよっぺ @cook_40042497

ゆで卵からひよこsanとにわとりsan☆仲良し親子でおやこっこ
このレシピの生い立ち
忙しい朝に。簡単に作れるように

おやこっこ☆キャラ弁

ゆで卵からひよこsanとにわとりsan☆仲良し親子でおやこっこ
このレシピの生い立ち
忙しい朝に。簡単に作れるように

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで卵 1個
  2. 茹で人参 適量
  3. ハム 少量
  4. 海苔 少量
  5. マヨネーズ(パーツ接着用に) 少量
  6. ご飯 適量
  7. ハートのピック 1本
  8. パスタ(パーツ固定用に) 数cm
  9. 少々

作り方

  1. 1

    ゆで卵を半分にカットして黄身を取り出します

  2. 2

    つぶしたら塩を混ぜる

  3. 3

    ご飯ときれいに混ぜたらラップに包んで形を整える

  4. 4

    茹で人参は丸型で抜き写真のようにカットしておく

  5. 5

    ハムはタピオカストローで2枚くりぬく

  6. 6

    海苔で目を作る

    ハサミでカット出来ますがパンチを使うとより簡単です

  7. 7

    裏にマヨネーズを塗りパーツを配置すれば完成☆くちばし部分はパスタで固定して下さいね

  8. 8

    ニワトリさんの作り方

    半分にカットした茹で卵の白味部分を使います頭のてっぺんにハートのピックを刺し鶏冠に。

  9. 9

    茹で人参・ハム・海苔パーツはワンサイズ小さめに作っておく。

  10. 10

    マヨで各パーツを接着。くちばしをパスタで固定すれば完成

  11. 11

    ご飯で作っても可愛いですよ

  12. 12

    Ayako0000ちゃん可愛いつくれぽありがとう。コメ入れる前に掲載ボタン押してしまって無言でゴメンなさい…涙。

コツ・ポイント

ひよこさんの形は丸でも楕円でもお好みで。ゆで卵だけだと味がしないのでお塩を忘れずにふって下さい。デコふり黄色でも代用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8児のママきよっぺ
に公開
はじめまして。2017年1月6日に末っ子長男が爆誕して8児のママになりました。リアル重視の為、スローテンポですが宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ