お月見●十五夜~☆抜き型で簡単キャラ弁☆

道産子柴
道産子柴 @cook_40202930

抜き型を使うだけの簡単キャラ弁です。
お月見が近い日のキャラ弁に♪
このレシピの生い立ち
十五夜が近い日のお弁当に♪
簡単でかわいく作ってみました。

お月見●十五夜~☆抜き型で簡単キャラ弁☆

抜き型を使うだけの簡単キャラ弁です。
お月見が近い日のキャラ弁に♪
このレシピの生い立ち
十五夜が近い日のお弁当に♪
簡単でかわいく作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

園児1人分
  1. スライスチーズ 少し
  2. うす焼き卵 少し
  3. 海苔 少し
  4. そぼろ 適量
  5. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    お月様♪ちょうどいい丸型がなかったので、この型を反対にして持ち手部分を使いました。

  2. 2

    チーズをうさぎ型と雲型で型抜きします。

  3. 3

    顔のパーツはこちらを使いました。

  4. 4

    白いご飯でもOKですが、夜をイメージしてそぼろをご飯の上にのせました♪

  5. 5

    そぼろが苦手な下の子に作った物です♪

    白いご飯の間に鮭フレークをサンドしてあります。

コツ・ポイント

ウサギが月を見ているように、顔パーツを中心から少しずらしてつけるのがポイントです!
参考にして色々アレンジしてみてください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
道産子柴
道産子柴 @cook_40202930
に公開
三姉妹の子どもがいるフルタイム勤務の北海道の主婦です♪簡単なのに美味しい物を作るのが大好き。特にじゃがいも&チーズ&お菓子大好きです♡
もっと読む

似たレシピ