1月31日 シュウマイ弁当 詰め方

lunadrop
lunadrop @lunadrop

丸い二段のお弁当箱。桜のシリコンバランとだるまピックで受験生応援弁当です。簡単、詰め方のご紹介です。詰める順番に撮影♬
このレシピの生い立ち
1月31日 次女弁当 受験生応援弁当♪

1月31日 シュウマイ弁当 詰め方

丸い二段のお弁当箱。桜のシリコンバランとだるまピックで受験生応援弁当です。簡単、詰め方のご紹介です。詰める順番に撮影♬
このレシピの生い立ち
1月31日 次女弁当 受験生応援弁当♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シュウマイ  生協冷食 4個
  2. ハンバーグ 前夜の残り物 1切れ
  3. ほうれん草ナムル 適量
  4. スプラウト 適量
  5. カニカマ紫蘇巻き 1本
  6. 高菜炒め 適量
  7. 玄米ご飯 適量
  8. インゲン 斜め切り 適量

作り方

  1. 1

    丸二段のお弁当箱使用。ご飯は冷まして半量詰めたところで高菜炒めです。

  2. 2

    ご飯を全部詰めてもう一度高菜をのせました。桜の形のシリコンバランを彩りに、だるまピックです。

  3. 3

    さっと茹でたインゲンに軽く塩、斜めに薄くカットしてご飯の淵に沿うように。

  4. 4

    おかずを詰めます。シュウマイは蒸しました、冷まして詰め、スプラウトを添えました。

  5. 5

    右横に前夜の残りのハンバーグです。

  6. 6

    ピンクのハート型シリコンカップにほうれん草ナムルです。

  7. 7

    カニカマは白い部分と赤い部分に分けています。外側の赤い部分を指の腹で押すとご覧のように

  8. 8

    紫蘇は半分にし、乗り代わりのマヨネーズです。

  9. 9

    カニカマをほぐしてからひとねじりして白を奥に、赤は手前に詰めました。

  10. 10

    蝶とお花のピックで簡単な受験生応援弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ