ぶどうの種の取り方

namihej @cook_40098281
ぶどうは好きだけど種が嫌。
種を気にせずパクパク食べたいから最初に下処理しときましょう。
このレシピの生い立ち
とにかく種を気にせずに皮ごとパクパク食べたかった。
種を取る方法を色々試した結果これが一番簡単で確実な上になぜか気分スッキリするからお気に入り。
忘れない様に覚え書き。
ぶどうの種の取り方
ぶどうは好きだけど種が嫌。
種を気にせずパクパク食べたいから最初に下処理しときましょう。
このレシピの生い立ち
とにかく種を気にせずに皮ごとパクパク食べたかった。
種を取る方法を色々試した結果これが一番簡単で確実な上になぜか気分スッキリするからお気に入り。
忘れない様に覚え書き。
作り方
- 1
ぶどうを横に倒して包丁を真ん中に当て種にぶつかるまで切り込む。
- 2
そのままぶどうを手前から奥に転がして1周切り込みを入れる。
- 3
パカっと割ると片方に種が入ったまま飛び出した状態に。
- 4
それを箸や爪楊枝などで取り出す。
指でつまんでひっぱり出してもよし。 - 5
簡単・確実・気分スッキリ!!
あとは煮るなりジューサーにかけるなりそのまま食べるなりお好きにどうぞ。
コツ・ポイント
特になし。
ぶどうは日持ちしないので買ってきたらすぐにこの処理をして食べない分は小分けして冷凍。
夏なんかは凍ったままシャリシャリのアイス感覚で食べるとまたうまし!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ぶどうの保存方法☆冷凍 ぶどうの保存方法☆冷凍
安く買ったのに腐らせそうなぶどう・・・。頂き物で食べきれないぶどう・・・。すべて冷凍しちゃいましょう。間違いなく美味しいです!!2007/9/22初の話題入り!させていただきました。ありがとうございます!! はっぴーはりぼ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19737758