コツあり♡レンジで蒸しとうもろこし

★*RikO*★ @___maririn___
プチッと甘くて美味しいとうもろこしの季節。簡単にすぐ食べたい時、お料理に使いたい時、レンジで簡単に蒸しとうもろこしに。
このレシピの生い立ち
1本以上レンジ蒸しする時のコツ、目安がわかるように。
作り方
- 1
とうもろこしをサッと濡らし、1本ずつラップにのせ、軽く塩を振ってから包み(両端もしっかり)600wのレンジで加熱します。
- 2
加熱時間の目安は1本=計5分、2本=計6〜8分、3〜4本=計9〜11分、5本=計12分〜。
いずれも全体に火が通るよう、 - 3
途中で1〜2回上下を返して下さい。本数が多い場合は、レンジの中でも場所によって火の通りが違うので、場所も入れ替えて
- 4
返して下さい。とうもろこしの大きさによっても違うので、触ってみて硬い場合は追加加熱します。
- 5
見分け方のコツは・・・
ラップが密着して、写真のようにとうもろこしが鮮やかな黄色に変わっていたら、蒸しあがりの目安です。 - 6
ラップをしたまま粗熱をとったら出来上がり。食べない分はラップをそのまま剥がさずにジップロックに入れ、冷蔵庫で保存します。
コツ・ポイント
レンジの種類、とうもろこしの大きさによって、加熱時間が変わります。そのため、何本が必ず何分と決められないので、鮮やかな黄色になるのを目安に、必要あれば追加加熱して下さい。
多く作る場合は、レンジの中でも位置を交換して返しましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジでカンタン美味しいとうもろこし レンジでカンタン美味しいとうもろこし
とうもろこし丸ごと茹でてかぶりつく…この季節ならではの贅沢な食べ方!我が家では簡単な調理法レンジでチンして頂いています! JuJuKueche
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868714