キムやっこ

sora2412
sora2412 @cook_40262266

キムチと出汁でバテ気味の体でも食べれます。
このレシピの生い立ち
夏はさっぱりしたものが欲しい。でも乾麺茹でるの辛い…って時に冷蔵庫漁りました。いやぁ…夏はキムチと豆腐を常備必須ですよね。

キムやっこ

キムチと出汁でバテ気味の体でも食べれます。
このレシピの生い立ち
夏はさっぱりしたものが欲しい。でも乾麺茹でるの辛い…って時に冷蔵庫漁りました。いやぁ…夏はキムチと豆腐を常備必須ですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 半丁
  2. キムチ 適量
  3. 白だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    3個1パックの絹とうふ1個
    もしくは絹とうふ半分を
    水を切り器に入れる

  2. 2

    キムチを好きなだけ乗せる

  3. 3

    白だしをキムチの上からかける

コツ・ポイント

3個1パックだとぺりっとめくって器に出すだけなので手も汚れません。
ハマると多分お豆腐一丁食べれます。
白だし大さじ1ですが、多めの方が私は好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sora2412
sora2412 @cook_40262266
に公開
家にあるもので簡単に、本格的に美味しいご飯を作りたい。皆さんのレシピに助けられています。思いつきとごまかしで新たな味を発見することも。とりあえず夫の偏食をなんとかするのが目標。
もっと読む

似たレシピ