イタリア米の炊飯器ピラフ

かんな@あひるの米屋
かんな@あひるの米屋 @cook_40061174

簡単w炊飯器レシピで本格的ピラフの味
このレシピの生い立ち
イタリア米を美味しく食べてもらうために、簡単なレシピを考えました。備前市在住なので、イタリア米と日生町でとれる干しエビ、を使ったレシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. イタリア米 300g
  2. ミックスベジタブル(冷凍) 125g
  3. 干しエビ 40g
  4. コンソメ顆粒 大さじ1
  5. バター 20g
  6. 黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    イタリア米を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を入れる

  2. 2

    干しエビは頭と殻をむく。
    ミックスベジタブルとむいた干しエビを入れる。(干しエビの代わりにベーコンやソーセージでもOK)

  3. 3

    コンソメとバターを入れて炊飯する

  4. 4

    お好みで目玉焼きをのせたり、黒胡椒や一味をかけてください

コツ・ポイント

イタリア米だとパラパラになるので美味しく仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かんな@あひるの米屋
に公開
農家のおばちゃんです(笑)岡山県備前市でお米を中心に栽培しています。アヒルを使った【アヒル農法(アイガモ農法と同じ)】でお米を栽培し、環境保全型農業を目指しています。「あひるの米屋」という屋号でHPなどで、「アヒルのお米」や「イタリア米」を販売しています。ほ場(畑)には仕事を終えたアヒル達の他、ヤギ達が畔の草を食べながら日々仕事をしています。
もっと読む

似たレシピ