パン耳ピザトースト

神田多紀
神田多紀 @cook_40256382

あまりもののパン耳でお手軽ピザ。ボリュームたっぷりで食べごたえあります。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食を作っているとパン耳が余るので利用して自分のごはんを作りました。冷蔵庫のあまりものを入れておいしいピザトーストをどうぞ。

パン耳ピザトースト

あまりもののパン耳でお手軽ピザ。ボリュームたっぷりで食べごたえあります。
このレシピの生い立ち
子供の離乳食を作っているとパン耳が余るので利用して自分のごはんを作りました。冷蔵庫のあまりものを入れておいしいピザトーストをどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1、2人分
  1. パン耳 3枚分ぐらい
  2. チーズ 好きなだけ
  3. ソーセージなど具材 好きなだけ
  4. 卵液
  5.  たまご 2個
  6.  牛乳 50㏄

作り方

  1. 1

    土手になる分を残して1センチ幅ぐらいに切る。広い耳があればそのままで。

  2. 2

    火をつける前のフライパンにパン耳で土手を作り、内側にチーズ、具材の順番に入れる。(油はひかない!)

  3. 3

    切ったパン耳も投入。薄く切った野菜など入れてもいい感じになります。

  4. 4

    卵液を作り、流し込む。多少土手から流れ出ても気にしない!!(笑)

  5. 5

    上から切らずに置いておいた広いパン耳を被せて火をつける。(サイズあってません、笑)ない場合はパン耳を敷き詰めてもOK。

  6. 6

    チーズの良いにおいがしてきたらひっくり返し、上からぎゅぎゅっと軽く抑えて反対側も焼きます。中まで火が通れば完成です☆

コツ・ポイント

今回はソーセージ4本使いましたが、ピーマン、トマト、薄切りの玉ねぎなどの野菜を入れるとよりピザっぽくなっていいと思います。油を使わず、最初にチーズを敷くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
神田多紀
神田多紀 @cook_40256382
に公開
よろしくおねがいしますー
もっと読む

似たレシピ