キャラ弁、キキララ☆

aya☆rin
aya☆rin @cook_40096710

海苔パンチを使えば結構簡単にキキララ☆ができますよ!
このレシピの生い立ち
七夕に向けて作りました!娘も大好きなのです。

キャラ弁、キキララ☆

海苔パンチを使えば結構簡単にキキララ☆ができますよ!
このレシピの生い立ち
七夕に向けて作りました!娘も大好きなのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当箱一つ分
  1. ご飯 食べられる量
  2. デコフリ(ピンク、青) 適量
  3. 鮭のふりかけ 少し
  4. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を3つに分ける。そのうち一つは少なめに。

  2. 2

    少なめな一つに鮭のふりかけを混ぜ、さらに2つに分けてラップで楕円形にする。

  3. 3

    残りの2つ、片方気持ち多めにし、そちらにデコフリピンク、もうひとつにデコフリ青をよく混ぜる。

  4. 4

    青を混ぜた方を、半円のような形にラップで整える。大体で大丈夫。

  5. 5

    ラップの上から、下の部分をくぼませます。頭が大きいので、少しくぼませる程度でOK!

  6. 6

    実際にラップの上から1を合わせてみて、調整する。

  7. 7

    ピンクも同様に作りますが、両横側を長めにしておきます。後ろは見えなくなるのでいらないですが、頭の丸みに横の髪がつく感じで

  8. 8

    ラップを外して1にかぶせ、お弁当箱に配置します。

  9. 9

    海苔パンチで目と口を作ります。なければハサミで丸を4つ、口を2つ。

  10. 10

    目と口を乗せて完成!あとはおかずを詰めます。

コツ・ポイント

デコフリピンクがなければ、赤のデコフリ少なめでもできます。キャラ弁の中では簡単かと!頭が大きいので、顔と髪をかぶせるときによく調整するとうまくいきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aya☆rin
aya☆rin @cook_40096710
に公開
スイーツ大好きです☆
もっと読む

似たレシピ