りんご煮(砂糖なし)

snary @cook_40152044
りんご消費に。ノンシュガーで自然な甘味です。
このレシピの生い立ち
りんご本来の甘味を楽しむレシピ。完成後は、冷蔵庫で保存。冬場なら1週間程度可。そのままでも、ヨーグルトやパンケーキに合わせても良し。赤ちゃんの離乳食にもOK。
レモン汁は必ず入れて下さい。りんごの酸味によって、量はお好みで。
りんご煮(砂糖なし)
りんご消費に。ノンシュガーで自然な甘味です。
このレシピの生い立ち
りんご本来の甘味を楽しむレシピ。完成後は、冷蔵庫で保存。冬場なら1週間程度可。そのままでも、ヨーグルトやパンケーキに合わせても良し。赤ちゃんの離乳食にもOK。
レモン汁は必ず入れて下さい。りんごの酸味によって、量はお好みで。
作り方
- 1
(下準備)ボウルに塩水を用意する。水150ミリリットルに対して、塩小さじ1/2を溶かす。
- 2
りんごを四つ割りにして、芯を除き、皮を剥く。
- 3
用意していた塩水に、四つ割りにしたりんごを一つずつくぐらせる。
- 4
塩水がついたままのりんごを、いちょう切りにし、鍋に入れる。
- 5
レモン汁を入れ、りんご全体になじませるように混ぜる。
- 6
蓋をして、とろ火にかける。火は絶対に強くしない。30分たったら蓋を開け、底から大きく混ぜ、また蓋をして30分煮る。
- 7
仕上がり予定の5分前に、蓋を開け再び底から大きく混ぜる。水分が多い様なら飛ばす感じで。もし焦げがあればすぐに火を止める。
- 8
火を止めたら、コンロからおろして、鍋のまま冷ます。(ここで水分が多くても、冷めるにつれて落ち着きます)
コツ・ポイント
火加減は最初から最後までとろ火。絶対に強くしてはいけません。煮る時間はりんご1個につき、20分。レシピは3個なので1時間です。りんごの数によって、煮る時間を増減して下さい。途中で必ず中身を天地返しします。少しぼけたりんごも救済可能です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンチン簡単!さつまいもの蜂蜜りんご煮 レンチン簡単!さつまいもの蜂蜜りんご煮
材料を切って、レンジでチン!味の染み込んだりんごとはちみつでシュガーレス!あと1品足りない時のお弁当にも・・ ちい〜ママ♡ -
-
-
-
お砂糖無し!酢だけで美味しいリンゴ煮 お砂糖無し!酢だけで美味しいリンゴ煮
昔からおばあちゃんに作って貰ったリンゴ煮は、砂糖と酢が入っていました。でも、酢だけでも実は本当に美味しいんです。 簡単エプロンキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20271693