簡単!妖怪パッド★妖怪ウォッチ♪キャラ弁

なみつん。
なみつん。 @cook_40063859

ウィスパーがいつも持ってる妖怪パッドを簡単に作れます*\(^o^)/*キャラ弁アイテムにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
甥っ子バースデーにウィスパーのデコカレーを作ったので、その時のちょっとしたアクセントに作ってみました(^.^)簡単過ぎて、オススメ〜♪( ´▽`)

簡単!妖怪パッド★妖怪ウォッチ♪キャラ弁

ウィスパーがいつも持ってる妖怪パッドを簡単に作れます*\(^o^)/*キャラ弁アイテムにいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
甥っ子バースデーにウィスパーのデコカレーを作ったので、その時のちょっとしたアクセントに作ってみました(^.^)簡単過ぎて、オススメ〜♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. チーズ(又はかまぼこ 1枚
  2. 海苔 1/4枚

作り方

  1. 1

    今回は手に持ってる時仕様なので、裏側を作ります!

  2. 2

    妖怪パッドの大きさを決めて、海苔を大き目に四角に切り、半分に折り畳んで、妖怪パッドの型にカットします。

  3. 3

    ②でカットした海苔をチーズの上にのせ、縁を1ミリ残す感じで爪楊枝やハサミなどでカットしたら土台完成♪
    ※②の画像参照

  4. 4

    やや太めのストローでチーズを丸く型抜きします。更にもう一つ、型を抜いた部分を重ねる様に三日月型にカットします。

  5. 5

    三日月型にカットしたら、更に横半分にカットし、先ほどの丸いチーズと組み合わせて下さい。

  6. 6

    最後に③の土台に⑤チーズを乗せたら完成〜*\(^o^)/*

  7. 7

    ウィスパーに持たせてあげても可愛いですよね♪( ´▽`)

コツ・ポイント

ストローさえあればチョチョイのチョイ!チーズが苦手なお子様はかまぼこ代用でオッケーd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なみつん。
なみつん。 @cook_40063859
に公開

似たレシピ