餡バター食べたくて♡ミニフランス焼いた

noufumama
noufumama @cook_40037476

餡子のバター挟んだパンが食べたい‼︎

手前レシピアレンジ、覚書♡
そしてまだまだ未熟、進化ちう!
低温発酵ver
このレシピの生い立ち
冷蔵長時間発酵、餡バターパン❤︎

餡バター食べたくて♡ミニフランス焼いた

餡子のバター挟んだパンが食べたい‼︎

手前レシピアレンジ、覚書♡
そしてまだまだ未熟、進化ちう!
低温発酵ver
このレシピの生い立ち
冷蔵長時間発酵、餡バターパン❤︎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リスドォル 200g
  2. 2g
  3. イースト 2g
  4. 120g
  5. ▪️餡子 適量
  6. ▪️バター 適量

作り方

  1. 1

    粉、塩を混ぜ少量の水で水溜り作り、イースト投入、素早く混ぜ、残りの水を入れざっくり捏ねる

  2. 2

    20分置いてパンチ、これを3回、生地艶確認、冷蔵庫へzzz

    翌日、常温に戻し2.5倍位になるまで待つ 3時間程要す

  3. 3

    台に粉を打ち、今回はミニverなので6分割

    この分量なら5分割でもok

  4. 4

    手前に一回

  5. 5

    向こう側に一回畳んで

  6. 6

    二つ折りになる様に、手の甲で押さえ畳み閉じ目をつまむ

  7. 7

    閉じ目を下にして発酵35度30分
    発酵器使用

    オーブン予熱250度

  8. 8

    2次発酵、粉を振り、クープカットして
    霧を吹き
    予熱完了オーブンに投入2分放置の後…

  9. 9

    250度で5分焼成、
    220度に下げ6〜8分
    放置時間と合わせて14〜16分
    オーブン機種により焼成時間調整

  10. 10

    ガスオーブン使用です

  11. 11

    焼き立て、鶏雑穀サラダで頂きました。

  12. 12

    おんざ♡餡子&バター

  13. 13

    色々と研究中‼︎
    パンチぐー‼︎
    本日の作成生地、miwaさん方式で3回しました

コツ・ポイント

水分量の多い生地、コネ台は人工大理石が良いと思う今日この頃…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noufumama
noufumama @cook_40037476
に公開
ぼちぼちインスタ↓❖https://www.instagram.com/kasadosaking/旦那が作る畑の恵みを使っての昭和レシピ、庭の石窯は只今オブジェ化~^^; 移動式窯は養子に♡夫婦で旨いもの探索♪富山の田舎は毎日が冒険!!  料理の基本は"ある物で"&"素材を味わう"そんな"私の日常レシピ"2021/3/15 NHKうまいッでゲンゲビザを紹介され天野君に試食頂きました♡ 
もっと読む

似たレシピ