HMでレンチンストロベリーチョコマフィン

ほこたのラクうまレシピ
ほこたのラクうまレシピ @cook_40296567

人気検索TOP10♡混ぜて絞って、レンチンでできちゃう!バレンタインお急ぎレシピ♡ビニール袋で混ぜて、超簡単♪
このレシピの生い立ち
鉾田の苺は、味が濃く加熱しても香り、味が失われずに美味しく楽しめます。今回はバレンタインに向けて簡単でに楽しめるレシピにしました。
Instagram『鉾田の誇り』では鉾田市のおいしい情報を公開中です!

HMでレンチンストロベリーチョコマフィン

人気検索TOP10♡混ぜて絞って、レンチンでできちゃう!バレンタインお急ぎレシピ♡ビニール袋で混ぜて、超簡単♪
このレシピの生い立ち
鉾田の苺は、味が濃く加熱しても香り、味が失われずに美味しく楽しめます。今回はバレンタインに向けて簡単でに楽しめるレシピにしました。
Instagram『鉾田の誇り』では鉾田市のおいしい情報を公開中です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. HM 150g
  2. ココア 30g
  3. 牛乳 155g
  4. サラダ油 30g
  5. グラニュー糖 80g
  6. 150g
  7. グラニュー糖 60g
  8. 板チョコレート 1枚

作り方

  1. 1

    苺は5㎜角にして、耐熱容器入れて、グラニュー糖60gと合わせて水分が出るまで30分程放置します。

  2. 2

    ①はラップなしで600w7分レンジにかけていちごジャムにします。
    常温になるまで、冷まします。

  3. 3

    ビニール袋に、牛乳、サラダ油、グラニュー糖80gを入れて、もみ込みグラニュー糖を溶かします。

  4. 4

    HMとココアを一緒にしたものを入れて、さらにもみこんで、均等な生地が出来たら、9号サイズのカップに絞ります。

  5. 5

    ②で冷めたジャムを④の生地の中心にスプーンですくって入れます。

  6. 6

    板チョコも割って、中心に置きます。

  7. 7

    12個すべてをレンジの中に入れて、600wで4分かけます。

  8. 8

    表面がべたついているようならば、再度20秒ほどレンジにかけて、常温まで冷めたら完成です。

コツ・ポイント

②でジャムを作る際は加熱で吹きこぼれないように、大きめの容器で作る様にしてください。
使用するカップはレンジにかけられるもので、加熱の際広がってしまわないよう、シリコン型にグラシン紙製のものを使うか、紙製の物などをしようしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほこたのラクうまレシピ
に公開
🥬日本でいちばん野菜をつくるまち茨城県鉾田(ほこた)市🍠旬の食材を使ったラクうまレシピを発信しています!Instagramでは、レシピ動画を投稿しているのでぜひ見に来てくださいね☺️【Instagram】@hokotano.raku_uma【市ホームページ】https://www.city.hokota.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ