納豆玉子マヨチーズトースト

たべったー
たべったー @cook_40342742

納豆はトーストにもあいます。ボリューミーで腹持ちがいいですよ。
このレシピの生い立ち
マヨネーズで土手を作るレシピのものを作っていましたが、土手の中が狭くて卵があふれる、土手のマヨネーズがヘビー過ぎる、卵に火が通らない等悩みが多かったです。それらを解消できるレシピにしてみました。

納豆玉子マヨチーズトースト

納豆はトーストにもあいます。ボリューミーで腹持ちがいいですよ。
このレシピの生い立ち
マヨネーズで土手を作るレシピのものを作っていましたが、土手の中が狭くて卵があふれる、土手のマヨネーズがヘビー過ぎる、卵に火が通らない等悩みが多かったです。それらを解消できるレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 納豆 1パック
  2. 1個
  3. 食パン 1枚
  4. マヨネーズ お好みの量
  5. チーズ(ピザ用でもとろけるのでもとろけなくても) お好みの量
  6. 味の素(おこのみで) お好みの量
  7. 黒胡椒 お好みの量

作り方

  1. 1

    納豆を混ぜる。十分に混ぜたら付属のたれ、からし(おこのみで)を加えて軽く混ぜる。

  2. 2

    小さめの容器に小さじ1杯の水を入れた後(分量外、くっつき軽減用)、卵を割りいれる

  3. 3

    箸または楊枝で黄身に数箇所穴をあけて、レンジで温める。600w30〜50秒ほど。

  4. 4

    レンジの目安は白身が軽く白くなるくらいです。

  5. 5

    トーストに納豆を広げて土手をつくる

  6. 6

    卵が流れ出すのを防ぐためにトーストの縁を箸で凹ませておき、卵を流し込む。

  7. 7

    チーズをかけて、その上にマヨネーズをかける。更に黒胡椒、味の素をおこのみの量かける。

  8. 8

    トースターで7分ほど焼いてできあがり。私はダイソーで買ったスチーマーを使ってます。

コツ・ポイント

卵は白身が白くなる程度まで、5秒ほどずつ様子見しながらレンチンしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たべったー
たべったー @cook_40342742
に公開
たべてばっかりです。まれにつくれぽします。
もっと読む

似たレシピ