見た目キレイ♪ きなこヨーグルトの盛り方

きなこスペシャリスト
きなこスペシャリスト @kinakospecialist

きな粉が“泣いて”ベタベタに見えるのを防ぐ簡単な方法です!
このレシピの生い立ち
きな粉とヨーグルトのみのコンビネーションだと、ちょっと食べづらいです。
適量な甘さを合わせてあげると格段美味しくなる上に、キレイに見えるので、皆様に知っていただいて活用いただけると嬉しいです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 好きなヨーグルト お好みの量
  2. はちみつや液体オリゴ糖 表面がかぶるくらい
  3. きな粉 お好きなだけ!

作り方

  1. 1

    普通にヨーグルトにきな粉をかけると、こんな風にヨーグルトの水分をきな粉が吸って、ベタベタに見えます・・

  2. 2

    でも!
    ヨーグルトの上に、はちみつかオリゴ糖をかけて膜を張ってあげてから、

  3. 3

    きな粉を茶漉しでふるってたっぷりかけてあげるとキレイに仕上がります♪

  4. 4

    こぼれちゃっても、おいしそう

  5. 5

    きな粉もパールのようにキレイに輝いて見えますよ!

  6. 6

    いろんな盛り付けを楽しんでみてください。こちらはきな粉を二段に。

  7. 7

    抹茶入りきな粉二段で。カフェデザートみたい!

コツ・ポイント

※甘さの量はお好みで調整してみてください!
※ヨーグルトなど液状のものと合わせるときは、きな粉は粒子が細かいものが食べやすいのでお勧めです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

きなこスペシャリスト
に公開
きな粉を700種類以上食べ、その味や地域性の違い、そしてきな粉自体が持つ可能性を研究し、発信しています。『自分を平和にする食をつなぐ』をテーマとして活動しています。◉Instagram kinako_specialist◉Youtube https://www.youtube.com/c/KinakoSpecialist
もっと読む

似たレシピ