見た目キレイ♪ きなこヨーグルトの盛り方

きなこスペシャリスト @kinakospecialist
きな粉が“泣いて”ベタベタに見えるのを防ぐ簡単な方法です!
このレシピの生い立ち
きな粉とヨーグルトのみのコンビネーションだと、ちょっと食べづらいです。
適量な甘さを合わせてあげると格段美味しくなる上に、キレイに見えるので、皆様に知っていただいて活用いただけると嬉しいです!
作り方
- 1
普通にヨーグルトにきな粉をかけると、こんな風にヨーグルトの水分をきな粉が吸って、ベタベタに見えます・・
- 2
でも!
ヨーグルトの上に、はちみつかオリゴ糖をかけて膜を張ってあげてから、 - 3
きな粉を茶漉しでふるってたっぷりかけてあげるとキレイに仕上がります♪
- 4
こぼれちゃっても、おいしそう
- 5
きな粉もパールのようにキレイに輝いて見えますよ!
- 6
いろんな盛り付けを楽しんでみてください。こちらはきな粉を二段に。
- 7
抹茶入りきな粉二段で。カフェデザートみたい!
コツ・ポイント
※甘さの量はお好みで調整してみてください!
※ヨーグルトなど液状のものと合わせるときは、きな粉は粒子が細かいものが食べやすいのでお勧めです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21650938