お花見・ピクニックに♪お弁当レシピ

お弁当メニューの参考に♪
内容が多くなってしまってすいませんm(_ _)m
作り方を追加しました!!
このレシピの生い立ち
彩りの良いお弁当をと思い作りました♪
お花見・ピクニックに♪お弁当レシピ
お弁当メニューの参考に♪
内容が多くなってしまってすいませんm(_ _)m
作り方を追加しました!!
このレシピの生い立ち
彩りの良いお弁当をと思い作りました♪
作り方
- 1
【ひじきご飯のおいなりさん】
油揚げを縦半分に切り、くるっとひっくり返す。沸騰した鍋に入れ、油抜きして冷ます。 - 2
さらに調味料を入れ、煮立ったら油揚げを加えて弱火で10分ほど煮る。
冷まして、味を染み込ませる。 - 3
温かいご飯に、ひじきの煮物(レシピID:20443159)を混ぜてみる軽く絞った油揚げに詰める。
- 4
【マッシュルームとパクチーの和物】
マッシュルームを5㎜幅にスライス、パクチーは2㎝幅に切りボウルに入れる。 - 5
オリーブオイルを入れて軽く混ぜてから塩、コショウを加えてさらに混ぜる。
- 6
【コールスロー】
キャベツを千切りにしてボウルに入れ、塩を振りよく混ぜる。 - 7
10分ほど放置したら、水気をよく切り塩、コショウ、砂糖、マヨネーズで味付け。
- 8
【ソーセージとしめじの炒め物】
ソーセージは半分に切り、断面に飾り包丁をする。 - 9
フライパンに油を敷き、ほぐしたしめじとソーセージを炒め、オイスターソースを絡める。
- 10
【アスパラとエビ、マッシュルームの炒め物】
アスパラの根本の硬い部分をピーラーで剥き、3㎝幅に切る。 - 11
耐熱容器にラップをする。レンジで500Wで1分半程温める。(柔らかくなっているかチェックして下さい!)
- 12
マッシュルームをに十字に切る。
フライパンにオリーブオイルを入れ、エビ、マッシュルーム、アスパラの順で炒める。 - 13
塩、コショウで味付けする。
- 14
【にんじんラペ】
にんじんの皮を剥き、縦半分に切ってピーラーで薄くスライスする。 - 15
ボールに入れて、塩を少々振り5分程置いて、オリーブオイル、酢、砂糖、乾燥バジルを加えて和える。
- 16
冷蔵庫で30分程置く。
- 17
【卵焼き】
通常作るたまご焼きの要領で。
最初に卵を流し入れたタイミングで、おにぎり用の海苔を敷いてくるくる巻いていく。 - 18
【おにぎり】
お好きな形のおにぎりを。
今回は100均で売っている、俵型おにぎりを簡単に作れる容器で作りました。 - 19
【たくあん】
冷蔵庫にあった物を入れました!
コツ・ポイント
前日においなりさん用の油揚げ、ひじきの煮物、を用意しておくと、当日スムーズに作れます♪
にんじんラペは少し時間を置くので、最初に作って下さいね♪
似たレシピ
その他のレシピ