ちりめん山椒
実山椒の青煮さえ手に入れば。じぶんで作ると、感動もひとしおです。
このレシピの生い立ち
栗原はるみさんのレシピを参考にアレンジしました。
作り方
- 1
フライパンに油はひかず、
ちりめんじゃこを入れて全体が熱くなるまで炒める。 - 2
酒を加えて全体を混ぜたらしょう油、砂糖を加えて炒め煮し、汁気が殆どなくなったところで実山椒の青煮を入れ、全体が混ざったら出来上がり。
- 3
■味つけはお好みで調整して下さい。■
- 4
■実山椒の青煮は、夏に出回る生の実山椒をみつけたら作って冷凍しておくととても便利です。他の料理にも色々使える■
コツ・ポイント
ちりめんが十分に熱くなってからお酒は入れてね。ぱぱっとやっちゃって下さい。
実山椒の青煮も自分で作ればさらに感動が。
似たレシピ
-
-
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22627972