☆受験生に捧げる☆ ウカレー!

はーさん愛ぼん
はーさん愛ぼん @cook_40050829

頑張れ受験生!「合格」にかけた五角形のご飯に「合格」の文字&五角のオクラを☆美味しいカレーをがっつり食べて、ウカレー!!
このレシピの生い立ち
うちにも受験生がいます! ウカレー!! 願いを込めて❤

☆受験生に捧げる☆ ウカレー!

頑張れ受験生!「合格」にかけた五角形のご飯に「合格」の文字&五角のオクラを☆美味しいカレーをがっつり食べて、ウカレー!!
このレシピの生い立ち
うちにも受験生がいます! ウカレー!! 願いを込めて❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ご飯 お好きな量
  2. お好きなカレー 食べたい量
  3. 海苔 1枚
  4. オクラ 2本
  5. 卵白 1個分
  6. ハム 少々
  7. 紅生姜 1本
  8. フライドオニオン 大さじ1程度
  9. れば便利 牛乳パック 1本分

作り方

  1. 1

    五角形の型を作っておくと作りやすいと思います。
    牛乳パックを切り開き、1辺分付けたして五角形☆

  2. 2

    オクラをさっと茹でて薄く切っておきます。

  3. 3

    鉢巻きを作ります。
    卵白を薄く焼きます。焼けたら細く切ります。

  4. 4

    海苔で「合格」の文字を切ります。
    右はらいを太めに切れば格好よく切れます☆

  5. 5

    顔のパーツを作ります。
    今回は目は海苔、ほおはハム、口は紅生姜、鼻は天かすです。
    お好きな表情を♡

  6. 6

    1の牛乳パック型にラップを敷いてご飯を詰めて五角形にします。
    顔用のご飯も形づくります。今回は小さめお茶碗を使用。

  7. 7

    盛り付けます。
    顔用ご飯にフライドオニオンで髪を付けます。鉢巻きを締めます。
    五角形ご飯の縁にオクラを並べます。

  8. 8

    顔パーツを並べます。
    最後に?!願いを込めて「合格」の文字をのせます。
    完成☆

  9. 9

    2015年1月13日 めざましテレビ「お料理予報」のーナーでご紹介いただきました♪ありがとうございます♡

  10. 10

コツ・ポイント

海苔は湿るとうねうねするので、海苔は最後にのせましょう。
海苔で「合格」の文字を作りにくい場合は、塩昆布を並べたり、海苔の佃煮で文字を書いたりしても良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーさん愛ぼん
はーさん愛ぼん @cook_40050829
に公開
大学生はーさんとの愛ぼんのママです走ってます♪フルマラソン ベストタイム 3時間31分11秒☆「おいしーヘルシー体にやさしー」メニューを実践中☆
もっと読む

似たレシピ